
やまユ
新政酒造
みんなの感想
木桶仕込
三郷錦と美山錦飲み比べ
甲乙つけがたい、仄かに木桶のニュアンス?どちらかと言うと美山錦の方が好きかな。
やまユ 美郷錦
飲酒日:2014/9/1
リピ。安定の旨さでありました。★7
生酒 美郷錦
アルコール分15度
精米歩合麹米40%、掛米55%
やっと飲めた〜(≧∇≦)うんま〜♪
酸味強いが甘みとバランスよし。
マスカット様。
常温になると甘みがやや手前に出てきて穏やかに。
2014.8.30 ぼんまりさんで
青。グレープフルーツ→ザラメ、ややクリーミィな甘さ。
青やまユ
飲酒日:2014/7/19
2本目w前回と変わらない美味しさ(°∀°)
今回は2日で飲みきると思いつつ、もったいない葛藤。。★7
写真は借り物です。昨夜、日本酒BARのママが本日一番珍しいお酒だよー。とシャンパングラスについでくれました。一杯1400円😓もはや日本酒じゃないですね。こんな果実的な味が米と水だけで出せるものなのでしょうか。まあ、驚きの一杯でした。
青やまユ 美山錦
飲酒日:2014/7/8
日本酒にハマるきっかけになったやまユシリーズ、いよいよ4本目(°∀°)
最初甘くてシュワ、で(ボキャ貧のため表現できませんが)何だか奥ゆかしい何かを感じてフィニッシュ。間違いない旨さw★7
2014/7/10
開栓3日目。残り1/5(720ml)ほど。
シュワ感がなくなって円やかーに。開栓直後が一番好みなんで2日以内だなw
美山錦。んまい♪
純米 酒こまち 生酒 白
アルコール分15度
精米歩合 麹米40%、掛米55%
2014.7.3開封
パイナップル系の酸味と甘み、旨い!
若干の苦味も風味としてよし。
7.7
寝かせる間もなく本日で飲み切り!
甘みがより深くなりうま〜い(≧∇≦)
やまユ 改良信交
飲酒日:2014/6/25
ほんのりフルーティーな香りがして、ごく僅かに感じるシュワ感、からのほんのり甘くてキレて行く。普通に美味いっす。★8
改良信交。ピチピチフレッシュ フルーティ。これは!
入手困難酒ということで興味も手伝い購入。特徴である木桶仕込が効いてるのか不明ではあるが洋酒のような味わい。面白い。1800円。しかしながら、普段使いというよりは飛び道具的なアイテムかなぁ、それか食前酒。
やまユ 美郷錦
飲酒日:2014/5/26
白に比べてシュワ感がなくて甘い味わいー。美味いー。
行きつけ酒屋さんで、ニヤリと奥から出して頂きましたwありがとうございます(°∀°)★9