若駒

wakakoma

若駒酒造

みんなの感想の要約

この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

AY
2019/12/04

無濾過生原酒 はあとの直汲み 雄町50

★★★★★
5
ivnin
2019/05/01

辛味と旨味が強い。アルコールの後味が飲んだという気にさせる。

★★★★★
5
KK
2018/12/01

しずく搾り斗瓶採り 無濾過生原酒
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:T-F
醸造年度:29BY
製造年月:2018.09

★★★★★
5
おちよ
2018/09/20

ひやおろし 雄町70 瓶火入れ無濾過原酒 酵母T-ND T-S 製造責任者柏瀬幸裕
ひやおろしどす。バナナのようなジューシー感とな?これは期待。わくわく。
黄色味強め、にごりなし。
香りは強くない。
うんまーーーーー!!ひやおろしらしくまるくなっている。ひやおろしなのになぜかピチピチ感を感じさせる!
なんだこれはっ…!病みつき必至。
@どんどこ

★★★★★
5
なるとも父
2018/09/16

ナツコマ

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/07/12

亀の尾50 しずく絞り斗瓶採り 無濾過生原酒

★★★★★
5
ナオ
2018/07/11

ナツコマ。甘苦ややまろやか。

★★★★★
5
Koji
2018/07/07

馬夏ンス。

★★★★★
5
なるとも父
2018/05/13

雄町70 無加圧採り

★★★★★
5
おちよ
2018/04/26

純米 無加圧 五百万石80% おりがらみ
味わいが濃く、素晴らしい。これはうまい。。
@昔ばなし

★★★★★
5
seels
2018/03/03

万延
若駒唯一の醸造アルコール添加
口当たりが添加してるとは思えないほど柔らかく、尖ったアルコール臭がない、飲みやすい一品

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/02/15

美山錦。

★★★★★
5
スリッピー
2018/01/16

にごり。無濾過の酒

★★★★★
5
スリッピー
2018/01/16

にごり。無濾過の酒

★★★★★
5
やっすんちょ
2017/08/30

おりがらみ
うすにごり酒です

★★★★★
5
go
2017/07/21

しっかり雄町 旨し

★★★★★
5
Sakura-no
2017/05/07

若駒 雄町70 無加圧採り
無濾過生原酒

白濁色。とっても華やかで芳醇。

★★★★★
5
leregine
2016/10/29

若駒 とちぎの里50 無濾過原酒 (純米大吟醸). Wakakoma Tochigi no Sato 50 Muroka Genshu. Junmai Daiginjo.

★★★★★
5
leregine
2016/10/29

若駒 亀の尾50 生 無濾過原酒 (純米大吟醸). Wakakoma Kamenoo 50 Nama Muroka Genshu. Junmai Daiginjo

★★★★★
5
りるる
2016/07/04

美山錦70 無加圧採り 無濾過生原酒
ジューシーだけどキレがある
これめっちゃ好きです

★★★★★
5
とくです。
2016/06/30

無濾過生原酒
栃木県産雄町100%使用
精米歩合50%

和酒酒処わくさんの限定酒
活性酒で軽い炭酸が味わえます。 米の旨みも出ていて、良いです。

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/03/11

かねたまる(若駒の屋号)、と読みます。純米大吟醸無濾過生原酒 槽掛袋しぼり木桶仕込み。米の旨味!という力強い旨味。

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/03/11

当り❗✨
旨甘い❗✨
酸とのバランスが良い❗✨

★★★★★
5
田中鶴齢
2016/02/26

コク旨❗✨
甘味最強❗✨
ガス感もあって、フルーティ❗✨

★★★★★
5
へべれけぺけち
2016/01/29

横浜、徳丸商店にて購入。27BY。無加圧採り。無濾過ナマゲン。五百万石。四合瓶。フルーティーさに加えて濃醇なコクが追いかけてきます。一緒に飲んだ美山錦よりもボディがあって飲みごたえあり。どちらも五つ星ですが僅差で五百万石に軍配あり◎

★★★★★
5