
和可娘
wakamusume
新谷酒造
みんなの感想
よっさん
よっさん
2019/06/07
(Bun bun純米吟醸無濾過生原酒)米の旨味と香りが良い飲み口はやさしくきれいにきれていく。
★★★★☆
4
ヴィヴィ
2019/01/17
味わいスッキリ
★★★★☆
4
kyo
2018/10/06
さらっと飲めますが、しっかり日本酒感があります。中辛。
★★★★☆
4
まっちゃん
2018/09/08
月草。純米無濾過生原酒。
蔵元のオーナーが1人で最初から最後まで手作りにて作ってるお酒。
味濃く美味しい✨
★★★★☆
4
いそろく
2018/08/24
薄花桜
純米吟醸 槽しぼり
★★★★☆
4
はちにん
2018/08/06
スイスイ飲みやすいですけど、しっかりお米の味がマイルドに味わえるお酒です🍶
★★★★☆
4
なるとも父
2018/01/23
純米吟醸無濾過生原酒
保存状態が良くなかったようで残念
★★★★☆
4
tel2000
2017/05/03
純米無濾過生原酒 わかむすめ。スッキリとしつつも濃厚な旨味、心地良いカプロン系の味が。苦味と渋味が残る後味。
★★★★☆
4
ちぃ
2017/01/01
いい意味のクセと、のどごしスッキリ
★★★★☆
4
ふるふる
2016/12/18
知らなかったし、吟醸でもないから、期待してなかったのに、とんでもなく旨い。山田錦、獺祭ばかりが酒じゃないと思わされた山口の酒。
★★★★☆
4
ヒデ
2016/02/25
飲み易くネーミングも最高(^^)
★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/07/18
わかむすめ 薄花桜 無濾過生原酒
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:ヒノヒカリ ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17~18度 ■日本酒度:-5 ■酸度:2.2
★★★★☆
4
ちぱ
2015/04/08
わかむすめ 純米 無濾過生原酒
酒度は-6とあるが、甘ったるさは無くサラリ、酸がありジューシー。こちらも店主の”わか括り”で供された、山口の小さな蔵の美味しい酒。客とのやり取りの中で遊びを入れながら珍しい旨い酒を出してくれる。酒徒庵@四ツ谷三丁目
★★★★☆
4
たくまんま
2015/02/06
すべてをたった1人で仕込んでいる蔵。
獺祭と同じように完全データ化による数値仕込…
あ・な・ど・れ・ま・せ・ん( ^ ^ )/□
★★★★☆
4
FURHI01
2014/11/28
わかむすめ 純米 無濾過生原酒
★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/04/24
新
★★★★☆
4
013
2024/08/03
★★★★☆
4
Rockwell
2024/07/17
★★★★☆
4
とっとこアゴ太郎
2024/04/21
★★★★☆
4
しおないと
2024/04/06
★★★★☆
4
pag
2024/01/18
★★★★☆
4
アクエリアス
2024/01/08
★★★★☆
4
たむじぃ
2023/09/23
★★★★☆
4
pag
2023/05/11
★★★★☆
4
pag
2023/04/03
★★★★☆
4