
宮の雪
宮崎本店
みんなの感想
宅飲み
辛口めだが愛山の旨みを存分に出しており、綺麗にまとまっている。
大吟醸山田錦
百貨店で「キンモクセイの香りがする」と勧められました。香と甘みに苦味が少し強いかな?
辛さ後続き
「宮の雪 本醸造」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリでほどよい旨みです。御燗にするとさらに旨みが増してまろやかな味わいになります。本日、やたら寒かったので急遽御燗用に購入。
辛口
純米なら水
純米にごり酒
お米感強くて良い
特別純米 山廃仕込み常温
水
本醸造。やや酸味苦みやや軽め。
少し辛口て飲みやすい
後味がしっかりしているタイプ
サラミをおつまみにいただいたが、たこわさび灯の魚介系にも合うのではと感じた
三重県 宮崎本店 純米 生酒
麹:60%、掛:65%
ヤボ用で三重県に行ったとき、地元のスーパーで売ってたお酒。今まであまり飲んだことのないタイプで、なかなかおいしかった。
香りは爽やかで柑橘系の雰囲気。色はやや黄色がかっている。
口当たりはとても柔らかく、しっかりとした旨味、やや控えめな甘味。渋味と辛味が爽やかな雰囲気が出ている。程よくライチ系の香りも鼻にある。
飲み切り時は優しく、余韻は渋味と旨味が残る。
爽やかで優しい味わいながら、旨味がしっかりがぴったり。甘味が控えめなため、辛口と思う人もいそうだが、旨味がしっかりあり、芳醇辛口系。自分のイメージする寒紅梅に近い味わい。
4合瓶で¥1,496とコスパ的にはまずまず。爽やかさがあるので、良い印象を持つ人が多いと思う。冷酒も悪くないが、燗の方が個人的には良かった。とても綺麗な味わいだったので、他の宮の雪も飲んでみたいと思った。
とてもおいしい!
自分好みで、甘味の中に透き通った味わいがある絶品です。
故人的には星9つくらい。
是非‼︎
「宮の雪 純米吟醸生原酒 山田錦」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリでフンワリとした旨みと軽やかな辛みです。後味に少し辛みの余韻がきます。
王道な日本酒が好きな人にオススメです
瓶詰め直後だし、遮光されてるし、良いじゃんと長久手のイオンでやってた三重県フェアで買ってみた。
優しい辛口吟醸香、舌でも辛口、喉では主張せず、後に残るのも心地よい辛口。
主役になる酒では無いけど、コスパ良いし普段使いの食中酒として高評価。
純米にごり酒
新酒
キンミヤの蔵元が作る純米酒
@大井町こいさご
フルーティ やさしい
桃みたいな味がする
蒲田の酒屋で購入。第一印象の割に、ふくよかで 👍
星4以上
スッキリ感
淡麗辛口好きなら文句なく楽しめる。でも後に残る香りと味がしっかりしている。こっくりとした穀物感?
見た目はかなり色がついている。
冷えている時は穀物っぽい
少し温度が上がったら後味より最初の甘味と酸味が目立つ
三重県のスーパーにて購入。
居住地ではあまり見かけないのと、IWC1位というのがついていたので買ってみたが、これは大当たりだと思いました。
喉に少し引掛かるけど、愛山の甘さかな。
宮の雪(みやのゆき) WHITE BADGE
山廃仕込特別純米生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
宮の雪(みやのゆき) BLUE BADGE
純米吟醸生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
宮の雪(みやのゆき) RED BADGE
愛山純米吟醸生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)