
宮の雪
宮崎本店
みんなの感想
大吟醸山田錦
百貨店で「キンモクセイの香りがする」と勧められました。香と甘みに苦味が少し強いかな?
純米にごり酒
お米感強くて良い
三重県 宮崎本店 純米 生酒
麹:60%、掛:65%
香りは爽やかで柑橘系の雰囲気。色はやや黄色がかっている。
口当たりはとても柔らかく、しっかりとした旨味、やや控えめな甘味。渋味と辛味が爽やかな雰囲気が出ている。程よくライチ系の香りも鼻にある。
飲み切り時は優しく、余韻は渋味と旨味が残る。
爽やかで優しい味わいながら、旨味がしっかりがぴったり。甘味が控えめなため、辛口と思う人もいそうだが、旨味がしっかりあり、芳醇辛口系。自分のイメージする寒紅梅に近い味わい。
4合瓶で¥1,496とコスパ的にはまずまず。爽やかさがあるので、良い印象を持つ人が多いと思う。冷酒も悪くないが、燗の方が個人的には良かった。とても綺麗な味わいだったので、他の宮の雪も飲んでみたいと思った。
瓶詰め直後だし、遮光されてるし、良いじゃんと長久手のイオンでやってた三重県フェアで買ってみた。
優しい辛口吟醸香、舌でも辛口、喉では主張せず、後に残るのも心地よい辛口。
主役になる酒では無いけど、コスパ良いし普段使いの食中酒として高評価。
星4以上
スッキリ感
淡麗辛口好きなら文句なく楽しめる。でも後に残る香りと味がしっかりしている。こっくりとした穀物感?
見た目はかなり色がついている。
冷えている時は穀物っぽい
少し温度が上がったら後味より最初の甘味と酸味が目立つ
三重県のスーパーにて購入。
居住地ではあまり見かけないのと、IWC1位というのがついていたので買ってみたが、これは大当たりだと思いました。
喉に少し引掛かるけど、愛山の甘さかな。
三重県四日市市
宮崎本店
純米吟醸生原酒、兵庫県産愛山100%使用。生酒の強さが加わったことにより愛山の上品さが一段上の旨さに昇華した。
宅飲み
白鷹同様に日本酒。
気分が悪くならず、口の中だけで日本酒が暴れてくれる。
フルーティな甘みがあり、スッキリ呑みやすい。飲みすぎ注意!
宮の雪 山廃仕込 特別純米酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ★・・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ★・・・・ 強い
香①:クセ ・★・・・ フルーティ
香②:弱い ・・・★・ 強い
これも常温酒。The 山廃感なクセのある香り。
でも甘酸っぱいから美味しく飲める。4.3!
美味い
三重県四日市の宮崎本店
純米吟醸生酒
香りが良い!
甘口だけどサラッとしてるから、ぐいぐいいけちゃう。
完成度の高い、西洋人受けしそうな純米酒。IWCでチャンピオンになっただけのことはある
純米吟醸生原酒(愛山)
キンミヤ焼酎で有名な宮崎本店さんの日本酒。
かなり旨いよ😋
純米酒…少し甘味さがあるけどまろやかで全体的に丸い感じで食中酒としてもいける!
大吟醸…とっても甘い!クリームチーズとかと合いそう!
宮の雪 純米吟醸 生酒
冷やでいただきます。
香りは甘い。梨っぽい。洋梨。
口に含むと生酒ぽいまったりとしたコクがあり、味も甘い。
少しの辛さはあるけど、いい意味で甘さを締めてくれる。
キレはいいが、飲んだ後に余韻残す。
うまい!
旨味が強い!
うまうまのうま!
宮乃雪 純米 生酒
宮乃雪 純米吟醸 生原酒
純米の方ごスッキリしていて美味しかった
20190719 三重県四日市市 宮崎本店 宮の雪 純米しぼりたて原酒 度数17度 甘めの飲み口です。
吟醸酒のように味に厚みとまろやかさを感じて お値段の割に かなりおいしい(^^)
麹米65%・掛米65%
アルコール分15度
ふくよかで味わいのある酒。カナダ大使がお気に入り。でも、ブラジル大使が持ち帰る。
辛口
ごはんに合う、あっさりめ
純米酒