
るみ子の酒
森喜酒造場
みんなの感想
るみ子の酒 特別純米酒 9号酵母
大塚駅前の居酒屋にて。辛口ですが、「淡麗」ではなく、深みのある味で気に入りました。
RM 三重限定
特別純米 伊勢錦
すっぴんるみ子の酒6号酵母 特別純米無濾過生原酒
アルコール度数18%
生酛 純米酒
特別純米 活性にごり生原酒
酵母 協会9号 度数 18度
酒米 山田錦 ひとごこち 精米 60%
酒度 +7 酸度 1.8 アミノ酸度 1.3
6BY 6.12 1,733円/720ml
1月24日開栓。新酒・にごりリレー飲み。表題の通り活性が凄い。やや爽やかな上立ち香に口当たりは若干の丸み。先ず、発泡のチリ酸味で強めの辛口感におりの旨味。旨味はチーズと言うか醗酵系。発泡によるビール的ドラ旨い感で旨い。1月25日完飲。
うまみが口に広がりじわーっと消えていく。
色:
香り:
飲み口:
甘み:1
酸味:1
苦味:2
るみ子の酒
特別純米活性濁り生原酒
アルコール度数高め
三重県伊賀市
駒込「高賢」にて頂く。
口当たりはいいが最後にぐっとくる。
るみ子の酒
純米酒 7号酵母 瓶火入れ
平成21年産
酒米:麹米 山田錦・掛米 ひこごこち
精米歩合:60%
アルコール分:15.9%
熟成酒なので燗酒で飲むと旨みが素晴らしい
温度はほどほどが良い
飲んだのは秋期限定の秋のるみ子、飲みやすし
旨い
るみこの酒
花火ラベル 夏純米
三重県伊賀市 森喜酒造
グランフロント
すっぴんるみ子
3.5くらい
辛口っていう割にはまろやかやった気はする
辛口ってなんなんやろな。
三重・伊賀市の酒、春のるみ子
神の穂100%使用
精米歩合60%
無濾過・生原酒
純米吟醸
春のるみ子は初。
お燗でも良かったかなー。
ふくよかな感じの生酒で美味しい。
るみ子の酒 特別純米酒 きもと さっぱりした中で、奥行きのある味わい。香りとかは特にないので、今風ではないですけど、なんかいいお酒です。ただ好みではないだけ。
秋のるみ子(2022年)。
ひやで飲むと、米の熟成香があり、熱燗に。香りはまろやかに、やや甘く変化。いい食中酒になりました。
すっぴん るみこの酒
9号酵母 超辛口+14
特別純米無濾過生原酒
すっぴんるみ子の酒 特別純米無濾過生原酒 9号酵母
良いお年をお迎えください~^_^
すっぴん
新酒 伊勢錦
特別純米無濾過生原酒
キャンプ場で購入。
寒すぎて 家に持ち帰りました。
ちょい辛口 冷やして飲みましたが、お刺身とよく合います。キャンプ場で 燗にしなくて良かった。
普通のイメージ
純米らしいどっしりとした味でした。