
義左衛門
若戎酒造
みんなの感想
WASAKE Sake Experience🍶
純米吟醸
精米歩合60% アルコール15%
穏やかな上立香で色味は無く、口当たり控えめな甘さで薄っすらと果実感や吟醸感があり、やや淡麗寄りの味わいで酸味は控えめ、キレイで飲みやすくさっぱりとした味わい。
熊野の山奥で伊賀の酒!
宅飲み
酸味は程よく、濃すぎない味わいが良き。
醤油系の味と飲むと一層ぐいぐい行けてしまう。
純米大吟醸 秋だもん
飲みやすくてすっきり
2024.10.06 友添本店
中取り 純米吟醸
純米吟醸 暑い夏でもわりと飲みやすくちゃんと旨みもある 好きな酒蔵さんの好きなお酒
そば道で
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、創業者、重藤義左衛門の名にちなんだ、若戎(わかえびす)酒造を代表する、純米吟醸酒です。
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、十数種類の酵母を使って、美酒を醸します。
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、ほど良い香とさっぱりとした味わいで、のど越しもスッキリしています。
若戎(わかえびす)酒造の純米吟醸酒、義左衛門は、お食事といっしょに冷でお召し上がり頂くと、一層お互いを引き立てます。
季節を問わず、いろいろなお料理にあう、純米吟醸酒です。
純米吟醸生 大船の居酒屋で1合だけ頂く。香りも味もフルーティーで「作」のよう。
純米大吟醸秋だもん
米の力強さを感じ若干の辛さがある。
食中酒としてはしっかりとしたボディなのでおでんとかに合う
義左衛門 純米吟醸
精米歩合 60%
15度
若戎酒造 三重
義左衛門 初搾り 純米吟醸
神の穂
精米歩合 60%
16度
若戎酒造 三重
初搾り(純米吟醸)
舌に触るとシュワっとした感覚
初搾りというだけあってフレッシュさも感じる。
けどお米の味もあり、味わいも案外まろやか
好みは分かれるところ
他の義左衛門も気になる。
辛さが続く
「三重山田錦」純米吟醸 BLACK
一回火入れ 瓶囲い 零下貯蔵
義左衛門独特の辛口、しかもこのBLACKはキレが良くスッキリ感がありながら、口に含むと微かに旨みが広がる奥深い味わい😋
純米大吟醸『秋だもん』
沖縄県 灯にて
優しいなあ、このお酒、甘めだけど酸味でバランス、おいし
神の穂 純米吟醸 PREMIUM 1回火入れ 瓶囲い零下熟成 スイスイ飲めて後味広がる 旨い酒
純米大吟醸 夏だもん。 スッキリー でもちゃんと旨みあり 美味しい
やっぱり三重のお酒は美味しいな😋
米と🌾水が💦ええんかな?
春だもん
華やかさもあるけど後味に苦味が残る
後味はさっぱり目かな
20221223 三重県伊賀市 若戎酒造 義左衛門 PREMIUM「神の穂」純米吟醸 しぼりたて 三重県初の酒米「神の穂」を醸したキリッとしたお酒です。
酸味、苦み強めでも旨味でバランス、おいし
20220916 三重県伊賀市 若戎酒造 MK-1 義左衛門 G-collection ワインのようなラベルのお洒落なシリーズ! MK-1はその中で魚介料理に合うお酒となっています。優しい甘みのある生原酒の中取りで三重県のお魚と飲みたいお酒です。