
熊野三山
尾崎酒造
みんなの感想
尾崎酒造・くまの那智の滝。熊野の酒は、男くさい。熊野の男の、太い腕や指を連想させるような男くささ。秋田の日本酒・秀吉のお店で買った、焼酎も、非常にダンディーだったし、鳥羽の海賊のお酒も非常にダンディーだった。熊野のこの酒ほど、熊野そのものを連想させるものはない。情景が浮かぶ酒。味わいも好みで、自分的には5点。また買いたい。
若干吟醸香が弱いか?すっきりして飲みやすい。
すっきり辛口。美味しい。
少し甘め❗️美味しい🎵
新宮、尾崎酒造
新宮 魚群にて
吟醸酒。
香り良く美味しい❗️
非常に飲みやすい。
吟醸、食中酒として良い。
霊水仕込 那智の滝 田舎の昔ながらの味。ゴクッと来て、カーッ!てなるやつ。うまし!
熊野 特別純米原酒
とにかく辛い。原酒なので18度もあるけどそれ以上に辛く感じる。酸っぱいとか苦いとかあまりないので、ある意味すいすいいける。
甘めのお酒
飲んだお酒は「熊野三山」と同じく、吟醸酒「潮岬」です。新宮の蔵元のお酒。南紀白浜の居酒屋で中野BCのお酒を飲んだ後、2杯目に注文したお酒。「超久」と比べると、インパクトがない...。お刺身と合わせて飲みましたが、何か良く分からない味(笑)。コメントになってないな..。正直、あまり味を覚えていません。
くまの 那智の滝 霊水仕込
西荻窪の三ツ矢酒店で、試飲即売会で気に入った銘柄。くまのの滝が仕込水。
熱燗で飲んで美味しい酒。ライト熱燗銘柄です
吟醸酒
大晦日に伊勢長島の民宿で頂くこの地酒は、また格別です‼
スッキリした辛口は、地元の美味しい魚料理と相性抜群です。
吟醸酒
吟香はあまり感じられない。
ドライで軽やかな味わい。
刺身に合う!
まぐろが旨い!
酒も旨い!
和歌山県 尾崎酒造株式会社
吟醸酒 熊野三山
お土産に頂きました。山田錦の上品な香りが好印象。バランスがとてもいいですね。まだ熊野に訪れたことはないのですが、自然豊かな美しい場所なのかと、思い巡らせてしまいますね。
すっきりした味わい。鼻の奥を抜けてく米の香りが素晴らしい。辛めかな
甘口と勧められるがフルーティさは無い。口に含み時間が経つと味わいとともに辛さが出てくる。