紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

「紀土」は和歌山県平和酒造の日本酒で、純米酒や純米吟醸など複数のバリエーションがあります。フレッシュな味わいとほのかな吟醸香が特徴であり、甘さ控えめでスッキリした味わいが楽しめるとされています。特に純米大吟醸は華やかでフルーティーな香りがあり、キリっと冷やして楽しむことがおすすめされています。また、夏の疾風というバリエーションも爽やかな味わいで女性に人気が高いようです。食中酒としても良く合うとされており、コスパの良さも評価されています。

みんなの感想

kurimono
2025/07/04

夏ノ疾風

★★★★☆
4
こじけん
2025/06/25

紀土 -KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風
ほのかな吟醸香とフレッシュな味わい
適度な酸とキリッとした青リンゴの様な風味を感じる

★★★★☆
4
いちょう
2025/06/25

紀土 純米大吟醸 美味しい

★★★☆☆
3
かずKAZ
2025/06/18

夏ノ疾風 純米吟醸酒 夏ですね~ 爽やか

★★★★★
5
aki
2025/06/17

純米大吟醸
精米歩合50% アルコール15%
華やかでフルーティーな吟醸香の純米大吟醸。甘みと旨みを存分に味わえ、キリっと冷やしてワイングラスでぐいっと飲める!

★★★★☆
4
さかい
2025/06/17

紀土 山田錦純米大吟醸

★★★★★
5
chakore
2025/06/15

夏の疾風
すっきり
甘み少し

★★★☆☆
3
mizuakira
2025/06/15

純米吟醸 夏の疾風

★★★☆☆
3
K2
2025/06/11

純米吟醸 夏ノ疾風

★★★★☆
4
bunちゃん
2025/06/11

紀土KID 純米酒
甘さ控えめでスッキリして後から酸味が感じられる
食中酒にいいのでは
あたりめ噛りながら飲んでる 美味しい

★★★☆☆
3
warinao
2025/06/07

紀土 純米大吟醸

山田錦50%精米、華やかでフルーティーな吟醸香が女性人気の高い純米大吟醸です。純米大吟醸ならではの甘みと旨みを存分に味わえます。
おすすめは、キリっと冷やしてワイングラスに注ぎ、コクや旨味が際立つチーズに合わせて楽しむこと。リゾットなどイタリアンにもぴったりで、香り豊かなハーブとも絶妙に調和します。
「紀土」という名前には、紀州の風土を生かして、若い飲み手にも愛されるお酒を造っていきたいという気持ちがあらわれています。

★★★★☆
4
bunちゃん
2025/06/02

紀土 純米大吟醸
スパークリング
ピリピリ感が弱かった
開栓して時間が立ってるかな?

★★★☆☆
3
bunちゃん
2025/06/02

紀土 特別純米酒
雄町
純米らしくさっぱり
美味しい
兜町平和どぶろくで

★★★☆☆
3
bunちゃん
2025/06/02

紀土 純米吟醸酒
夏の疾風

★★★☆☆
3
baruo
2025/05/31

【カラクチキッド】純米吟醸(麹米50%、掛米55%)、アルコール分15度

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/05/26

銀座君嶋屋🍶夏酒🎐飲み比べ🍶Part2
紀土 -KID- 純米吟醸酒夏ノ疾風

★★★☆☆
3
YuuRI
2025/05/23

獺祭の味に近いかも
どの料理にも合う
寿司は特に相性がいい
4よりの5

★★★★★
5
酒酔亭呑み助
2025/05/18

夏酒~‼

★★★★★
5
kaidou_walker
2025/05/17

純米吟醸酒 夏の疾風
ふくはら酒店にてツレが購入

子「甘い!甘い!!超甘い!!!」
半額刺身の鮪とサーモンはそうかも。
マルコバンと大分の真鯛の刺身半額はりんごとちょっと辛味?
ローストビーフのタルタルは胡椒に負ける。(^_^;)
あ〜トマトは合わん!(+o+)
1,375円(税込)
いやもうねぇ、コスパ!
ツレも★5だって~

★★★★★
5
うに
2025/05/17

夏酒
茶々にて

★★★★☆
4
bonoji
2025/05/11

純米吟醸 本紀土。純米の旨みとフルーティーさが両立、スッキリ飲める。

★★★★☆
4
酒酔亭呑み助
2025/05/01

無量山純米~‼

★★★★★
5
Sada−Kun
2025/04/26

にごりざけ生 純米吟醸酒
紀の国、和歌山の地酒です️ ‼️メッチャ美味しい😋

★★★★★
5
さられ
2025/04/22

本紀土 純米大吟醸
すっきりめやけど、後味はしっかり。
いつも通りうまい

★★★★☆
4
のり
2025/04/18

うすくち

★★★★☆
4