紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

「紀土」は和歌山県平和酒造の日本酒で、純米酒や純米吟醸など複数のバリエーションがあります。フレッシュな味わいとほのかな吟醸香が特徴であり、甘さ控えめでスッキリした味わいが楽しめるとされています。特に純米大吟醸は華やかでフルーティーな香りがあり、キリっと冷やして楽しむことがおすすめされています。また、夏の疾風というバリエーションも爽やかな味わいで女性に人気が高いようです。食中酒としても良く合うとされており、コスパの良さも評価されています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

kurimono
2025/07/04

夏ノ疾風

★★★★☆
4
こじけん
2025/06/25

紀土 -KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風
ほのかな吟醸香とフレッシュな味わい
適度な酸とキリッとした青リンゴの様な風味を感じる

★★★★☆
4
aki
2025/06/17

純米大吟醸
精米歩合50% アルコール15%
華やかでフルーティーな吟醸香の純米大吟醸。甘みと旨みを存分に味わえ、キリっと冷やしてワイングラスでぐいっと飲める!

★★★★☆
4
K2
2025/06/11

純米吟醸 夏ノ疾風

★★★★☆
4
warinao
2025/06/07

紀土 純米大吟醸

山田錦50%精米、華やかでフルーティーな吟醸香が女性人気の高い純米大吟醸です。純米大吟醸ならではの甘みと旨みを存分に味わえます。
おすすめは、キリっと冷やしてワイングラスに注ぎ、コクや旨味が際立つチーズに合わせて楽しむこと。リゾットなどイタリアンにもぴったりで、香り豊かなハーブとも絶妙に調和します。
「紀土」という名前には、紀州の風土を生かして、若い飲み手にも愛されるお酒を造っていきたいという気持ちがあらわれています。

★★★★☆
4
うに
2025/05/17

夏酒
茶々にて

★★★★☆
4
bonoji
2025/05/11

純米吟醸 本紀土。純米の旨みとフルーティーさが両立、スッキリ飲める。

★★★★☆
4
さられ
2025/04/22

本紀土 純米大吟醸
すっきりめやけど、後味はしっかり。
いつも通りうまい

★★★★☆
4
のり
2025/04/18

うすくち

★★★★☆
4
Tomtalk
2025/04/03

生酒 純米吟醸 春ノ薫風
4.0 覚えてないけど美味しかった

魚真

★★★★☆
4
ぐっち
2025/03/30

紀土 -KID- 純米吟醸

★★★★☆
4
aki
2025/03/27

純米吟醸 春ノ薫風
精米歩合55% アルコール15%
フレッシュな質感の口当たりから、柔らかに広がる可憐な甘みや軽快な旨味。華やかな印象の香味の中に感じるフルーティーな酸や爽やかな苦味。

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2025/03/25

純米吟醸酒 春の薫風

★★★★☆
4
りかりんぐ
2025/03/22

純米酒の次に飲んだら、ちょっと美味しさがわからなかったけど、飲み進めて行くうちに、吟醸らしさが見えてきた。

★★★★☆
4
りかりんぐ
2025/03/22

ファーストインパクトがフルーティでびっくりした!これ純米酒かな?というくらいコスパ良し。

★★★★☆
4
risairi
2025/03/18

フルーティーな旨みのある酒

★★★★☆
4
すずめ
2025/03/09

純米吟醸

★★★★☆
4
ぐっち
2025/02/23

紀土 純米吟醸

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2025/02/20

純米吟醸 しぼりたて

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/02/12

炉端酒場🏮ぎんぎん🍶紀士-KID-純米吟醸酒 にごりざけ生

★★★★☆
4
ニケ
2025/02/08

- KID - Shibata’s
純米大吟醸 山田錦 be fresh!

★★★★☆
4
K2
2025/01/06

特別純米酒 雄町
安定のうまさ

★★★★☆
4
ななん
2025/01/02

美味しい 鼻に抜けるフルーティー

★★★★☆
4
satsuma
2024/12/09

2024年12月9日紬季にて。

★★★★☆
4
みねぴ
2024/11/23

純米 山田錦 80% 純々

★★★★☆
4