秩父錦

chichibunishiki

矢尾本店

みんなの感想の要約

矢尾本店の日本酒「秩父錦」は、チチブニシキカップで提供される地酒で、心が通う秩父の地酒として知られています。純米酒であり、プレミアムな味わいを楽しめる生酒です。

みんなの感想

あみけん
2025/03/24

秩父駅で霞を見つけて初飲み。
日本酒度+2.0のスペックを思わせないコクキレ。久々のセメダイン香は一瞬チョイスミスと思いましたが、二口目以降は旨味が表に出て淡麗の中に隠れた甘みを楽しめた一本でした。

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2025/03/10

狼炎 純米60 生酒

グレープフルーツ洋梨の雑味割り?
半額刺盛と鱈チャンジャと素焼無塩ミックスナッツオリーブオイル蝦夷山椒塩焼は合う〜(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)
プルコギon袋サラダは雑味が強い
ヒエヒエより野菜室ぐらいの方が良いかなぁ
1,650円(税込)
★3.65?
ツレは★4だって~

★★★☆☆
3
KT
2025/03/06

甕口酒 本醸造しぼりたて 生原酒
美山錦
香りは若干のフルーティーに酸味を感じます。味わいもフルーティーで酸味に若干の苦味、アルコールを強く感じと思ったら20度。飲み過ぎ注意なお酒です。

★★★★☆
4
なるとも父
2025/02/18

三峯神社縁起干支巳年 原酒

★★★★★
5
なるとも父
2025/02/18

三峯神社 純米吟醸

★★★★★
5
うみ
2024/11/28

甕口酒 本醸造しぼりたて生原酒

★★★☆☆
3
loco
2024/11/03

矢尾 純米65 生酒 Premium Dry
製造年月2024.9
720ml

★★★☆☆
3
yu
2024/10/14

夏限定の秩父のお酒
飲みやすい。

★★★★☆
4
ふくふく
2024/10/06

埼玉県長瀞の宿に泊まった際に購入

口に含んだ時は柔らかく、そんなに酒感を感じない?

飲むと喉にキリッとする

★★★☆☆
3
maruyamaDio
2024/09/16

辛口だが、無濾過で濃厚。
原酒なんで荒々しいところがある。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2024/09/14

純米無濾過生原酒 秋あがり
吉池にてツレが購入

ツレ「ぶどう?」
ぶどう…かなぁ〜??
ぶどうの皮の汁で割ったカラメル?
後からメッチャ辛ぁ~!(⁠´⁠⊙⁠ω⁠⊙⁠`⁠)⁠
喉がカッカするぅ~!!(;´Д`)
秋刀魚の刺身とソーセージ切落し盛合せは合うけど落花生の塩茹は酸味が出るかなぁ
1,485円(税込)
ツレは★5だって

★★★★☆
4
ウツボ-
2024/08/12

さらっと飲みやすい秩父の地酒!

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2024/08/03

第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆🎇 秩父錦白麹純米吟醸🍶

★★★☆☆
3
loco
2024/07/29

CRAFT SAKE 辛口純米 山田錦Tradition
製造年月2024.6
720ml

★★★★☆
4
おおぱし
2024/07/28

んー悪くなくていわゆる古さは感じませんが何か特長がない印象。確かにドライ寄りですが味わいのバランスがチグハグ。確かにこれまでの秩父錦さんのお酒にに比べると大分良いですが単体で勝負できる感じでもなく…期待ってのはなかなか難しいです。
純米65 矢尾 PERFUME DRY

★★★★☆
4
じーつー
2024/07/13

山廃純米
たくあんの香り。初っ端から厚みのある甘旨酸。酸が少し頭を出しながらも仲良く絡みあい、むくむく広がる。苦から辛の出現で引き潮。奥行きを持たせてじんわりいなくなる。旨たっぷりの割には切れは早い。真ん中から効いてくる苦のおかげか。しめ鯖、旨旨◎。チーズ竹輪、甘旨◎。しゃくしな漬け、甘旨◎。いや、アテて、んめ!なんか優しくなる。一歩引くというか。そこがなんとも心地よい。温めてみようと思いながら冷〜冷やで完飲。
四合1409

★★★★☆
4
loco
2024/07/10

純米吟醸 中汲み 無濾過生原酒 雄町
Rampage
製造年月2024.6
720ml

★★★★☆
4
mi1
2024/06/09

秩父錦 特別純米酒
香りはあまりない、甘いでも旨味も感じられる

干し芋の豚肉巻きと合う

★★★★☆
4
mi1
2024/06/09

秩父錦 特別本醸造
綿菓子のようなふんわりとした香り、こめのふんわりとした甘さときれ

★★★★☆
4
くらり
2024/05/13

秩父錦 特別純米酒 スコルピウス
開封後しばらく経って角が取れ、個人的にはこのくらいがちょうどよい。
米の旨みを感じられる。

★★★★☆
4
あみけん
2024/03/25

2度目のガツン系秩父錦甕口。あまり飲まない本醸造酒ですが、度数20度ながらアル添が上手く調和して、濃いながら角を感じませんでした。

★★★☆☆
3
W-Field
2024/03/02

越生のスーパーで購入

開栓後 2、3日後の方が俺好みでした

★★★☆☆
3
なるとも父
2024/01/22

本醸造原酒 干支ラベル
三峯神社にて購入

★★★★★
5
KT
2024/01/16

甕口酒 本醸造しぼりたて生原酒
美山錦
職場の先輩のお土産です。
フルーティーな香の中にアルコールを強く感じます。
フルーティーで甘味旨味がわかりやすい。
飲みやすいですがアルコール20度なので要注意

★★★★☆
4
金太郎
2024/01/01

まったり美味しい

★★★★☆
4