
秩父錦
矢尾本店
みんなの感想の要約
矢尾本店の日本酒「秩父錦」は、チチブニシキカップで提供される地酒で、心が通う秩父の地酒として知られています。純米酒であり、プレミアムな味わいを楽しめる生酒です。
みんなの感想
秩父駅で霞を見つけて初飲み。
日本酒度+2.0のスペックを思わせないコクキレ。久々のセメダイン香は一瞬チョイスミスと思いましたが、二口目以降は旨味が表に出て淡麗の中に隠れた甘みを楽しめた一本でした。
狼炎 純米60 生酒
グレープフルーツ洋梨の雑味割り?
半額刺盛と鱈チャンジャと素焼無塩ミックスナッツオリーブオイル蝦夷山椒塩焼は合う〜(◔‿◔)
プルコギon袋サラダは雑味が強い
ヒエヒエより野菜室ぐらいの方が良いかなぁ
1,650円(税込)
★3.65?
ツレは★4だって~
甕口酒 本醸造しぼりたて生原酒
矢尾 純米65 生酒 Premium Dry
製造年月2024.9
720ml
埼玉県長瀞の宿に泊まった際に購入
口に含んだ時は柔らかく、そんなに酒感を感じない?
飲むと喉にキリッとする
さらっと飲みやすい秩父の地酒!
第25回🎐和酒フェスin中目黒🎆🎇 秩父錦白麹純米吟醸🍶
2度目のガツン系秩父錦甕口。あまり飲まない本醸造酒ですが、度数20度ながらアル添が上手く調和して、濃いながら角を感じませんでした。
越生のスーパーで購入
開栓後 2、3日後の方が俺好みでした
辛口系の秩父錦ですが、この甕口はアル添の調和で甘味と酒感がうまく出ています。スイスイ杯が進みますがアルコール度20度なので四合瓶が空く頃はヘロヘロでした。
秩父錦 甕口酒
本醸造しぼりたて生原酒
フルーティ
秩父錦 特別純米酒 スコルピウス
三峯神社 狼山 特別本醸造生貯蔵酒
すごくすっきりして軽い口当たり。
やや甘めで酸味もない。飲みやすいお酒。
三峯神社のお土産屋でおちょことセットを購入。
辛口の本醸造生酒。秩父の銘酒秩父錦の一品です。
秩父錦(ちちぶにしき) 甕口酒
しぼりたて特別本醸造
おいしい酒倶楽部(八王子)
秩父錦の特別純米酒は、真面目な普通の酒。
秩父錦の特別純米酒は、意外と癖がある。少し冷やして飲んだが、ぬる燗が合うと思う。
特別純米酒スコルピウス。
秩父から見える美しい星空をイメージしたらしい商品。
ラベルはステキ。
味は普通でした。
ピリッとした感じの純米酒
純米吟醸 キグヌス
本醸造
アルコール度15度
武甲政宗より香りいい
秩父錦 純米吟醸 秩父産山田錦 埼玉C酵母、長い名前ですね。こちらもまろやかなお酒で、甘味ありのフルーティなお酒です。穏やかな香りなので食中酒にも合います。嗚呼!埼玉。美味しかったよ。
大吟醸生酒。すきっきり甘い。最後に少し辛い
とても甘いけど、アルコール感強い