
五神
五條酒造
みんなの感想
酸味が強く、白ワインの代わりにオリーブオイルたっぷりの魚介料理などと良く合う
純米酒
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
純米酒
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
うまい!飲みやすい!クセがない食中酒!何にでも合う感じ。
上品な口当たり。1升で買うとコスパいい。ただし生原酒なので度数高し
さっぱりとした飲み口の中の純米の米のうまみ
ぬる燗でも飲めるが常温か冷やが良い。米のうまさとバランスの良い味わい。コスパいいし美味しさもハイクラス
安定の美味しさ。ただし生原酒なので度数高い
めっちゃおいしいけど生原酒なので飲み過ぎ注意。米からこんなうまいもんが出来るってすごい
コスパは、良いです!
冷やして頂きました。
含みは、程よく余韻は、スッキリ、食中酒として良き良き^_^
食事との相性は良きと思います。
スッキリと米の旨みを、のこした食中酒です。
雄町の米の旨みを程よく残してると思います。しらんけど、、、
最初飲んだ時はやや酸味を感じたが、日を置いて飲んだらカラメルっぽいほのかな味わいがあった。
純米吟醸
酒蔵
口に含むと繊細でまろやかで上品な甘味
舌の奥に感じる軽やかな苦味
上品な天理ならではの酒
カラメルのような上品な甘味、するする飲めるがアルコール度数17度。
生原酒らしいフレッシュな味わい。
米のうまみしっかり系純米
飲みやすい。
五神 純米大吟醸 斗瓶囲い 原酒
兵庫県産山田錦100%使用
使用酵母 協会9号系
精米歩合 40% 16.8度
五條酒造株式会社
奈良県五條市
40%まで磨いた山田錦を長期低温発酵させ、モロミを何枚もの布袋に入れて吊るし、ゆっくりと滴り落ちる酒を斗瓶で受け、氷温で熟成させたのが、
斗瓶囲い。量産できない酒。
一切の圧を加えないことにより、よりクリアで深く、奥行きのある味わいに下がっている。
2021年娘からの贈り物でした。
ありがとう❤️
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶文句なし❗️大和の賀茂鶴❗️
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米大吟醸酒🍶
博多阪急デパートにて😃旨みとコクのある飲みごたえの純米酒🍶
五神 純米吟醸生原酒
アルコール分 17度
精米歩合 55%
淡麗辛口
純米吟醸の生原酒を所望。ほんのりと甘味と酸味が残る味わい。だが辛口はしっかり。淡麗さに欠けるのは奈良地酒の特徴。想定の範囲内。
純米酒 ひやおろし
純米吟醸