
北洋
本江酒造
みんなの感想
北洋のキレのない感じ
しかし旨味は、しっかりある
透明感もある残念なのは、これがない
日本橋とやま館 トヤマバー🍶魚津酒造飲み比べ🍶
帆波 純米吟醸 秋田酒こまち イエロー🍶
麹と雑味が少しある
後にキレが少しある
北洋(ほくよう) 純米大吟醸袋吊り
MOUNTAIN 山
鮨大門(魚津)
北洋(ほくよう) 純米大吟醸袋吊り
SNOW 鮨大門限定
鮨大門(魚津)
純米
純米大吟醸 ひやおろしうまくち
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶➕北洋飲み比べ🍶
刺身に合うお酒
こうじの味がしっかり出る
さすがあらばしり
日本橋とやま館 トヤマバー🍶富山の有名酒屋さん厳選の限定!特選飲み比べセット🍶 帆波 純米大吟醸五百万石 イエローグリーンウェーブ
見た目通りかなりの辛口で酸味も感じるかも
最近は微妙に酸味があって最近はちょっと苦手系かも
辛口で飲みやすく刺身に合う美味しいお酒
藤が丘 いけぜん富山の店
口当たりはすっきりで飲みやすくしっかりとした味わい。売上の一部は被災地に寄付されるそうです
酸味のあるフルーティな味わい。ワインの代わりにオリーブオイルを使った料理に合う
石川県産の五百万石、精米50%。このシリーズは米や精米具合を変えて色んなバリエーションの酒があって楽しい。これは少し酸味のあるフレッシュな感じで飲みやすい。漬物と合う
運営さん、蔵元さんの名前変わってるよ〜!!
帆波 純米大吟醸
富山駅ナカとやま方舟にて
冷えてる時はフルーティだったんだけどなぁ
出てくる料理が遅くて温まっちゃったよ
まあ、美味しいけど
栃尾揚げもお刺身カルパッチョも合う〜( ꈍᴗꈍ)
★は判定不能だけどファーストインプレッションで
大西屋
純米吟醸旨辛口 ひやおろし
¥1,870-(税込)
魚津酒造
純米吟醸無濾過生原酒中取り限定品
酒米:五百万石
精米歩合:55%
アルコール分:15%
ほのかな酸味と上品な甘さがある
全体的にやわらかく優しい味わい
以前の北洋とは別で事業継承した酒蔵さんでブランド名は変わってないらしいが一年目でこの味わいは素晴らしい
秋田の大納川の元社長さんが手掛けた?
富山県魚津市
本江酒造
北洋 天狐酔
純米吟醸
精米歩合60%
アッサリした梨の風味でクイクイいけます。
続いて、此方‼️ 魚津は好きな『まち』で有りまする〜もう何回が伺いましたが、山男としては、憧れなので有りまする、やたらと開けてなく、かと言いい、ほどほど感が大好き💕
残念ながら、蜃気楼は見たこと無いのでありまするよ〜(≧∇≦)!
この『北洋』は数回頂いて居りまするが、魚介類には最強に合う絶対な旨味がある國酒だと思いまするよ〜
本日も、ほろ酔いの2G、、、
本でも読んで寝ますかね〜^ ^www♪
雄山錦純米吟醸
4.0 無濾過生原酒。酸味あり。この酸味がこくあるうまみを消している印象。
吟醸生酒
あまいけど、もたもたしない。
りんごジュース缶 感!!
さっぱりフルーティーで飲みやすい