
沖正宗
浜田
みんなの感想
温泉むすめ
小野川こまち
ファルコンと言うラベルでお目にかかる。
爽やかで軽快かつキレあり。
譲興という銘柄で出している浜田酒造の純米吟醸。あまり癖のないさっぱりした風味。
フォコン58
変わったお味、何に合うんだろう
@北京
興譲 ゆずるをおこす
つや姫 純米吟醸
精米歩合 58%
アルコール分 15度
原料米 山形県産つや姫100%
米の旨さを味わえる食中酒
@いなげや
水のような酒と久々に感じた。クリアなキレ。好きな人はたくさんいるはず。
フォコン つや姫58 純米吟醸
精米歩合 58%
アルコール分 15度
大変上品で優しい味わい
@日吉東急
フォコン 出羽の里 57 純米吟醸
出羽の里 100%
精米歩合 57%
アルコール分 15度
米の旨味をしっかりと味わいました。
フォコン 出羽の里 純米吟醸
1650円
よっちゃんおすすめ
開けたその日からうまい!
「Faucon(フォコン)つや姫58 純米吟醸」日本酒のラベルとは思えないオサレなラベル。ボトルも750mlでワインボトルのサイズ。香りは控えめです。飲み口はまろやかで、しっとりした旨みと甘み、後味に少し辛み。
Faucon 純米吟醸 出羽の里57
沖正宗蔵の今年の新商品。火入れ。軽パイン、薔薇、梅と少し明るい。ねっとりしたシロップ系甘味がメロン、チーズの香りと共に一気に広がり幸福。絶妙な苦味と雪冷えのせいかもったり感ゼロでキレ素晴らしい。含香にやや癖あるが蕩ける様な舌触りと甘露な味わい。拍手👏!
スッキリしたにごり酒!美味しかった♪( ´ ▽ ` )ノヒャホィ
上撰 マイルドな淡麗、値段の割には普通に美味しい
にごり樽酒 沖正宗では有りませんな、かたじけない(^^;; で、沖正宗の浜田株のにごり酒ですな、五郎八を渋くした感じですが〜〜
鑑評会出品酒500ml(非売品)が手に入りました。華やかで上品な香り、山形のお酒らしい旨味がしっかりありながら後味スッキリ、高級酒として申し分ない味わいでした。
濱田 大吟醸
すっきりした辛口、旨味もあり呑みやすい。