
飛騨自慢鬼ころし
老田酒造店
みんなの感想
うまみとコクのある呑みごたえの純米原酒🍶2年ものの古酒になった🙂
飛騨高山の地酒「飛騨自慢 鬼ころし」純米原酒、きんきんに冷やして美味しいお酒でした
きっつい辛口
キレッキレにしてしっかりした呑みごたえの純米酒🍶
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米生酒🍶祓いたまえ❗️清めたまえ❗️疫病退散❗️
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米酒🍶博多阪急デパートにて😃祓いたまえ❗️清めたまえ❗️疫病退散❗️
飛騨自慢 鬼ころし 純米 生酒です。 しかし鬼ころしと言う名前のお酒は全国に何種類あるんだろう?飛騨のお酒色々と頂きましたが、これが一番好みかな?飛騨のお酒の中ではパンチがきいてて、そしてスッキリ系。アルコール高めなのかな?旨口辛口系なんだけど、生酒のナマナマ感も味わえました
純米原酒 磨き58% 怒髪衝天辛口 今日は節分👹当地では、恵比寿様と大黒様が目覚める日で有りまする〜‼️鬼も、邪険にしては成りません❣️ラベルが良いじゃありませんか⁉️ 鍾馗様が、鬼退治?違いますね〜笠で鬼を包み込もうとしてる様に自分には、見えますからwww(^^)お酒もいいですよ〜。【鬼ころし】銘柄には基本ヤバイ國酒多いですが、飛騨自慢は全然違いますから、顔は怖いですが、優しい鍾馗様そのもの、セメ香もあって好きでしたね〜^ ^v
やや辛口だが、精米歩合35%とあって飲みやすい
パックの鬼ころしを想像していたが全然違った
純米酒
鬼ころしってこんな感じだよねっていう感じ。冷やだと米焼酎のような香りとインパクトでとっつきにくかったけど、燗をつけたら見事に良い酒になった。
米感が強い
純米 生
純米原酒 怒髪衝天辛口。
口に含むとガツンと来ますが、後味はアルコール感なくスッキリした味わいなので、度数は高いですが飲みやすく、危険なお酒です。
しぼりたて 本醸造生原酒
スッキリ癖がないお酒です。
以前紹介した、飛騨自慢鬼ころし、今回は、純米生。味わい良し、コスパよし、蔵で試飲した中のお気に入り。
いくつかの鬼ころしがあります。こちらは、岐阜県飛騨高山の鬼ころし。本醸造搾りたて生原酒、本醸造のビリビリ感はありますが、コスパもよく、美味しく良く仕上がってます。
怒髪衝天辛口
夢悠遊
辛口、すっきり。
薄めの味です。
鬼ころし 吟醸
軽い、すっきり感があります。
純米大吟醸原酒
控え目な吟醸香、あじは甘みしっかりのあと、苦味、渋味のバランスがよく、満足感があります。
鬼ころし しぼりたて 生酒
老田酒造 岐阜県高山市
香りが強く静かな辛さが生酒らしいこくと深さ舌全体に広がり
精米度数は58%だが米の雑味が辛さにあい非常に飲みやすい。
鬼ころしとはよく言ったものだ。
死ぬまで止まりそうにない。
ボディしっかりした後味辛め
朝から乾杯♪♪
すっきり辛口、飲み口軽し!
生 purchased at Takayama sakegura 2014/10/18