
初緑
高木酒造
みんなの感想
メロンのような甘さ
8
初緑特別純米無濾過原酒火入れ
202407
岐阜県産ひだほまれ100%
精米歩合55%
アルコール16%
奥飛騨酒造株式会社
岐阜県下呂市金山町1984
第16回全国日本酒フェア🍶『山紫水明〜岐阜県の地酒』
初緑 純米吟醸 無濾過生原酒
穏やかで甘やかな吟醸香。
濃醇な甘旨味が広がってガス感は無く辛でスキッとキレる😁
上品で綺麗な甘旨味、数日経ってやや苦強めですが全体のバランスはバッチリ〜!
初めていただきましたがジューシーで旨い〜😊
初緑 純米吟醸 無濾過生原酒
山田錦
精米歩合 50%
16度
奥飛騨酒造 岐阜
純米吟醸 無濾過生原酒。マイルド、軽快、やや甘口。
8
初緑純米吟醸無濾過生原酒
202403
山田錦100%
精米歩合50%
アルコール16%
奥飛騨酒造株式会社
岐阜県下呂市金山町1984
純米吟醸 無濾過原酒 火入れ
馬瀬川の鮎の塩焼きと
初緑純米吟醸生
無濾過原酒の一回火入れ。
甘酒のような上品な米と、凛とした梨のような香り。酸はそれほど強くなく、やや甘く、後味もそこそこ。
火入れ✨
岐阜県下呂市の初緑、純米吟醸「夏」無濾過生原酒です。青リンゴのようなフレッシュな吟醸香と爽やかでスッキリとした味わいが堪能出来ます。
和酒フェスで唯一購入。
お米の甘さがあるが、スッキリ感もある。
フルーティな香り。
いくらでも飲めちゃう。。
初緑 美山錦 純米吟醸
2023/3/24 @tabi 体調○
しっかりした旨さ
2023/5/29 @tabi 体調○
味わいある旨さ
初緑 特別純米火入れ
きつめの飲み口
うまみが強めなのに後味はすっきり
食事にも合わせやすい
和酒フェスで一番美味かったよ
道の駅、赤かぶの里にて。推してそーな生酒を買ってみた。
やや淡白だが華やかな吟醸香、舌ではわずかにクセのある酸味+甘口、喉では爽やかな酒感が主張し、後にも酒感が残る。
美味いけど、俺の好みとはビミョーに方向性が異なる感じ。間違いなく美味いんだけど。
屋号が奥飛騨酒造に変わったのかな?
初緑の限定酒。品の有るどっしりとした旨味が口一杯に広がります。ツマミを選ばない美味しいお酒です。
純米吟醸 生原酒
辛口
濃口
初緑 特別純米 無濾過生原酒
美山錦 無濾過生原酒
呑口は少し甘いが後口は辛口、酸味は1.8とあるがあまりない。
香華やかで少し甘い
岐阜のジャパン。下呂のジャパン。
綺麗にまとまった的な上品な味ですねー☺️ あさりの酒蒸しと相性が良いですってー、ビールで食べちゃいました… 刺身系でも大丈夫でーす👌
初緑 特別純米 無濾過生原酒 白ラベル