
初緑
hatsumidori
高木酒造
みんなの感想
bonoji
2024/03/23
純米吟醸 無濾過生原酒。マイルド、軽快、やや甘口。
★★★☆☆
3
Zanetti41
2023/08/25
無濾過原酒の一回火入れ。
甘酒のような上品な米と、凛とした梨のような香り。酸はそれほど強くなく、やや甘く、後味もそこそこ。
★★★☆☆
3
you_and_you
2022/04/01
道の駅、赤かぶの里にて。推してそーな生酒を買ってみた。
やや淡白だが華やかな吟醸香、舌ではわずかにクセのある酸味+甘口、喉では爽やかな酒感が主張し、後にも酒感が残る。
美味いけど、俺の好みとはビミョーに方向性が異なる感じ。間違いなく美味いんだけど。
屋号が奥飛騨酒造に変わったのかな?
★★★☆☆
3
ピンとクール
2021/01/24
辛口
濃口
★★★☆☆
3
yukinko
2020/05/31
岐阜のジャパン。下呂のジャパン。
綺麗にまとまった的な上品な味ですねー☺️ あさりの酒蒸しと相性が良いですってー、ビールで食べちゃいました… 刺身系でも大丈夫でーす👌
★★★☆☆
3
loco
2019/04/18
純米吟醸無濾過生原酒 製造年月2019.4
★★★☆☆
3
ボンド
2018/10/29
そこそこパンチあり
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2017/01/11
初緑 無濾過生原酒26BY@合羽橋商店街 酒のサンワ
★★★☆☆
3
イズちゃん
2015/11/10
無濾過生
★★★☆☆
3
瑞江のハトボーイ
2015/05/16
純米吟醸無濾過生原酒
★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/05/12
初緑 特別純米 無濾過生原酒
野洲@20150510
★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/02/18
初緑 純米吟醸無濾過生原酒
無濾過生にしてはかなりシャープ。俺の中では辛口。
@有楽
★★★☆☆
3
Chica
2015/02/11
初緑の蔵へ初訪問(^∇^)
★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/10/21
特別純米 無添加生原酒@后バー有楽
★★★☆☆
3
もへじ
2014/10/11
岐阜県下呂市、奥飛騨酒造による「初緑」の特別純米。岐阜県産ひだほまれ100%使用。江戸時代から醸され続ける銘柄とのこと。なんというか、まっとりした感じ。蔵の名前が高木酒造から変わったみたいね。
★★★☆☆
3
tajiriy
2024/04/24
★★★☆☆
3
Engine
2021/10/12
★★★☆☆
3
mai
2020/12/30
★★★☆☆
3
nori
2019/12/08
★★★☆☆
3
H
2019/02/01
★★★☆☆
3
大志
2015/10/31
★★★☆☆
3