
絹乃峰
kinunomine
赤名酒造
みんなの感想
藪井竹庵
2024/04/14
春きぬちゃん
特別純米酒
★★★★★
5
藪井竹庵
2023/10/04
純米蔵生地
★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/07/09
純米
★★★★☆
4
しんちゃん
2021/12/10
島根らしい、少し甘めの音
★★★☆☆
3
かぶかぶ
2021/10/25
月曜日から晩酌。
ラム料理に合わせるのは赤名酒造の琴引山◎
酒米キャンペーンで購入してから常温保存。満を持して昨日から冷やしておきました。
先日の絹乃峰同様に香りはやや老ね。冷やした状態では酸味の癖が目立ち、これは、、、となりましたが、燗にして良し(’-’*)♪
酸味が和らぎ、甘味がきれいに膨らみ、口内で酸甘味がバランシング。余韻にくどさもありません。これぞ燗映えの酒( *´艸)
★★★★☆
4
かぶかぶ
2021/08/24
遅めの帰宅 明日は在宅
飲むは晩酌 夕食はカツ
韻を踏もうと思ったのが食べ終える直前で、お見苦しい写真ですいません◎
先日、蔵のキャンペーンで酒米13kgとともに配送された赤名酒造のきぬちゃんBLUE!
超辛口と銘打つだけあって、口当たりからガツン!即座にロックに切り替えました。口当たりの綺麗な酸旨味、アル感がぶわっと口内で広がります(*´-`)
却って食事に合わせやすい一本です☆
★★★☆☆
3
T
T
2019/05/16
すっきりして、少し癖がある。でも飲みやすく美味しい。月島にて
★★★★★
5
真鯛
2019/05/02
きぬちゃんBLUE 特別純米無濾過原酒
18度もあるのに飲みやすい。ロックでもソーダ割りでも美味しそう。
★★★☆☆
3
なおタン
2019/04/11
春きぬちゃん
かわいい💕
スッキリ‼️
★★★★★
5
ミカン
2017/03/09
上撰。でも純米造り。
オールマイティに美味しさを感じることが出来る。
これで2000円くらいの値段はかなりコストパフォーマンス高い。
★★★★★
5
oioi
2016/04/17
お米の味わいが強い。
魚介には強いが、肉にはいける。
先進蔵だそうだが今後に期待したい。
★★★★☆
4
knj?
2015/03/18
淡麗だね 島根にこんなのもあったか
★★★☆☆
3
ゆかまる
2023/02/07
★★★★☆
4