
城川郷
中城本家酒造
みんなの感想
純米大吟醸
尾根超えて 特別純米 西予市
なみなみ
甘め 飲みごたえあり
しっかりと米の甘さと香りを感じられる。
純粋に飲みやすい。
お魚とかに合いそう。
純米大吟醸
精米歩合 40%
アルコール15%
頂き物。すっきりとした飲み口
純米大吟醸
城川郷 屋根越えて
松本零士先生とのコラボ
加藤嘉明バージョン
味も好み
神戸三宮
「酒肴 あうん」さんにて
20.3.19
純米 尾根越えて
やわらかな味わいと旨み
爽やかでフルーティーてわりとよい❗
甘さと辛さがほどよい。
料理にあう
サッパリ系
上手い
特別純米酒
麹米50%掛米58%
8/27(火) げん 今川持参
都築 松田 今川 山田 額田
生原酒なので濃厚
一番最後に飲むのが良い
8/27(火) げん 都築持参
都築 松田 今川 山田 額田
あっさりして飲みやすい
食中酒に適している
尾根を越えて 特別純米
飲みやすいです!
尾根越えて 夏吟醸 生原酒
すっきりタイプのちょっと甘い吟醸酒
水のような軽やかさを感じる
城川郷
尾根越えて
生原酒
那須さん(亀岡のおやっさん)
11/28日に飲みました。愛媛は西予市 中城本家酒造 城川郷 純米吟醸酒 mar。愛媛のいろいろな蔵がスペイン料理に合う日本酒をコンセプトに醸しているシリーズらしいです。色は微かに黄色味を帯びています。酸味が目立ちますが、強烈ではなく甘みと相まって優しい味わいで、かつコクもあります。単体でも十分に美味しいお酒ですね。
相生
冷酒、華やかな吟香?
ドライだが口に含んだときに感じる優しい甘み
滅茶滅茶旨い!
幾らでも飲めてしまう!
責任者出て来い!\(^o^)/
燗!
米の香りが嬉しい!
まろやかさが!!!!
酸が効いてるから後味スッキリ!
燗も抜群!!!
純米吟醸。夏向けでスッキリ。
辛口と言いながら旨味たっぷり。めちゃうまー!
特別純米 尾根越えて 山田錦50/しずく媛58 +3 1.4