
徳川家康
丸石醸造
みんなの感想
まるいし 純米吟醸 生原酒 限定無濾過生原酒
ふくはら酒店にてツレが購入
やや辛のあっさりフエラムネ〜(ㆁωㆁ)
カイザーハムのソーセージのグリルもごまドレサラダも切干大根と筍のペペロンチーノも牛蒡と牛肉の炊いたんもほうれん草のお浸しも合う〜(. ❛ ᴗ ❛.)
1,540円(税込)
美味だけど★5にはちょっとだけ足りないかなぁ?
ツレは★5っだって
まるいし 純米吟醸 生原酒
愛知県岡崎市の丸石酒造創業の酒
旨口なのにスッキリ感もあり、美味しい😋
家康 大吟醸
精米歩合40% 山田錦使用 alc17%
フルーティーな吟醸香としっかりした米の旨味が感じられる。
ニ兎 純米酒 萬歳七十 火
私個人では、いまいちかな。
二兎の蔵元の高いやつ。300mLで1400円。
ややクセ華やかな吟醸香、舌でもややクセだが軽い、喉では辛口、後にも辛口残る。
値段を考えると微妙か…。個人的には二兎のが好き。
大吟醸
山田錦
頂きもの
香りは芳醇 ワイングラスでなくとも立ちあがる
柔らかい飲み口 甘い風味少し薄い
苦味あり
オンリーで楽しむタイプ
ニ兎 純米吟醸 山田錦 五十五 生原酒
製造年月2018.3
1800ml
マイルドだが味わい深い。表現が難しいので裏書き見てください。
ニ兎 純米 Satin
まるいし 生酛純米生原酒
ふくはら酒店にてツレが購入
二兎で載せようとしたのに、二兎も載ってないとは何なのこのアプリ!?
さて、お味
ベビーリーフサラダon成城石井の搾菜と蒸鶏のサラダも鰹のタタキもクリチとクラッカーも牛スジ煮もプチプチやや辛だけど甘っ!!
冷奴on海苔の佃煮だと辛口が全面に!!(・・;
多少アテに左右されるところはあるけど、税込1480円なら★5つでしょう〜(≧▽≦)
二兎 純米 山田錦六十五 生
Premium Sake Pub Gashueにて
今日の一番
旦、彩來、而今きもと飲み比べ、幻舞、たかちよと呑んで一番バランスがいい
半分位空いてたかな?
だがしかし、グラスを変えて(右)もう1杯貰ったらアルコールが立つ
手で温めると旨味が出てくる
しかし、燗をつける勇気はないな(^.^;
20210920 愛知県岡崎市 丸石醸造 二兎(NITO)純米 萬歳七十 火 ゛二兎追うものしか二兎を得ず゛がコンセプトの三河のお酒です。
甘酸っぱく感じる バランスの良い上品な純米酒です。
蒲郡の宿、末広にて。純米じゃない大吟醸。
控えめな吟醸香、舌では軽く、喉ではやや華やか、程よく後引く。
確かに美味い。店で見かけると、4合で3000円くらいするだけある。
飲んだのは「二兎」でしたが、このサイトに登録されていなかったので、この銘柄で書きます。
微発砲で口当たりはグッド、かなり良いですが好み的には甘過ぎたので3つにしました。
thema 純米吟醸生原酒。トップはキレがあるけど、ラストにスーっと抜けてくる感じがいいね。
純米吟醸二兎雄町五十五の別誂えバージョン
この酒の銘柄は「二兎」ですが、この名前では載っていませんでした。
バランス良くてフレッシュな感じでした。
石丸醸造さんの数あるブランドです。
お米をしっかり味わって頂きました。
石丸醸造さんの数あるブランドの二兎になります。
三河武士
此れも、家康じゃ〜〜有りませんがね〜よろしくwww 見ての通り今を時めく二兎🐇🐇ですよ〜〜‼️しかも純米吟醸 雄町の磨き55%の火入てスペックですね〜〜!【二兎を追うものしか二兎を得ず】格言でするよ〜〜⁉️立ち香有り、含むと意外にスッキリで、マジ雄町⁉️て思いましたが、スイスイ行けるね〜www❤️冷やに戻るに従い雄町のボリューム(^^)U
丸石醸造さんの徳川家康。大吟醸で山田錦100%、精米歩合40%
やや甘口ながら香り高く、味わい深い。
二兎 純米吟醸 生 山田錦五十五 新酒
二兎(にと)
甘い飲み口、アフターは若干酸味。
基本は甘口な酒。
二兎 山田錦 純米