
徳川家康
丸石醸造
みんなの感想
まるいし 純米吟醸 生原酒 限定無濾過生原酒
ふくはら酒店にてツレが購入
やや辛のあっさりフエラムネ〜(ㆁωㆁ)
カイザーハムのソーセージのグリルもごまドレサラダも切干大根と筍のペペロンチーノも牛蒡と牛肉の炊いたんもほうれん草のお浸しも合う〜(. ❛ ᴗ ❛.)
1,540円(税込)
美味だけど★5にはちょっとだけ足りないかなぁ?
ツレは★5っだって
家康 大吟醸
精米歩合40% 山田錦使用 alc17%
フルーティーな吟醸香としっかりした米の旨味が感じられる。
ニ兎 純米吟醸 山田錦 五十五 生原酒
製造年月2018.3
1800ml
マイルドだが味わい深い。表現が難しいので裏書き見てください。
ニ兎 純米 Satin
20210920 愛知県岡崎市 丸石醸造 二兎(NITO)純米 萬歳七十 火 ゛二兎追うものしか二兎を得ず゛がコンセプトの三河のお酒です。
甘酸っぱく感じる バランスの良い上品な純米酒です。
蒲郡の宿、末広にて。純米じゃない大吟醸。
控えめな吟醸香、舌では軽く、喉ではやや華やか、程よく後引く。
確かに美味い。店で見かけると、4合で3000円くらいするだけある。
thema 純米吟醸生原酒。トップはキレがあるけど、ラストにスーっと抜けてくる感じがいいね。
三河武士
此れも、家康じゃ〜〜有りませんがね〜よろしくwww 見ての通り今を時めく二兎🐇🐇ですよ〜〜‼️しかも純米吟醸 雄町の磨き55%の火入てスペックですね〜〜!【二兎を追うものしか二兎を得ず】格言でするよ〜〜⁉️立ち香有り、含むと意外にスッキリで、マジ雄町⁉️て思いましたが、スイスイ行けるね〜www❤️冷やに戻るに従い雄町のボリューム(^^)U
丸石醸造さんの徳川家康。大吟醸で山田錦100%、精米歩合40%
やや甘口ながら香り高く、味わい深い。
二兎 純米吟醸 生 山田錦五十五 新酒
今酔の友。いただきものですが、蔵元の名前を見てワクワク。(笑) 程よい旨みとアルコール感。落ち着いて飲めるいい造り。イベントものでこのレベルを提供されるのは嬉しい。(*^o^*)