
加賀の井
加賀の井酒造
みんなの感想
豊潤なかんじで飲みやすい
970円 コスパ良い
とてもサッパリとした辛口
雄町 しぼりたて生
ぶどう+南国系の香り。平たい甘に酸が乗ってゆっくり口内拡散。甘を引っ張りながら薬草風味の辛が合流。アル感しっかり鼻抜け&腹落ちどっしり17度。パンチあります。家ではいつもやさしいけれど学校ではマジで恐れられている兄(妹目線)、みたいな。ひたし豆、甘旨辛。しば漬け、甘旨。つぶ貝刺身、旨旨◎。アテると辛の棘が少し和らぎます。甘旨も膨らみます。で、焼豚ネギマスタード、きました。煮魚も◎。濃い系アテ◎です〜。
四合2000
Another Suite Mov.1 純米吟醸 生酒 流通限定品
吉池蔵元さん来訪コーナにてツレが購入
干しあんず〜(◔‿◔)
ひえひえは後味が辛かったけど野菜室だと辛味は落ち着くなぁ
鰤カマ塩焼も揚げ凍み豆腐のあんかけもナスとエリンギの揚げびたしも小松菜とアサリのおひたしもRaibleの洋惣菜6点盛もヒラマサ刺も合う〜(人*´∀`)。*゚+
1.500円(税込)
ツレはRaibleのキッシュが合わなかったから★4.5だってさ
純米大吟醸ひぐらし
720ml ¥878(税込)
オーケーストアで購入。
安い!
甘辛ですっきり。
使用米 :五百万石
精米歩合 50%
アルコール度数 :15度
2016年12月に発生した「糸魚川大火」にて受け継いできた酒蔵が全焼し、2018年春より稼動の新蔵にて再開。
親会社の盛田(愛知県名古屋市)も、再建を支持。親会社のグループ会社である銀盤酒造(富山県黒部市)の設備を借りて、必要最低限のお酒を造る。
酒処新潟糸魚川の加賀の井酒造の超辛口の純米酒。燗で美味しい普段飲みのできるお酒。
父の日第二段
能登の復興応援 つなぐ石川の酒
純米吟醸 58%
純米吟醸生原酒
山田錦Limited
酒米:山田錦
精米歩合:45%
アルコール分:16度
酸味があり甘みもある
果実系の感じもあり良いお酒
感謝をこめて
にいがた酒の陣で購入
限定試験醸造
梨のような芳醇な味わい
スッと消えて後味爽やか
純米大吟醸 越淡麗
さらっとした口当たりに程よい酸味
ホンノリとバナナ感ある吟醸香だけど、わりとサッパリと切れのある後味なので、飲み飽きない印象。
higurashi 純米大吟醸
香り 薄い
色 透明
味 あっさり冷がうまい
某OKで購入 コスパ大 リピありです♪
超辛口。新潟をこめにて。辛い!^_^
お正月用に購入。
昨年のお正月に引き続きリピート。
米の旨みが極限に引き出されている最高級のお酒。
是非!!
HIGURASHI純米大吟醸
純米大吟醸感は無い、ごく普通の酒。でも悪い意味ではなく、普通に美味しい。
めちゃしっかり、辛口、キレ良し、深みありのこなれた酒です。
純米吟醸。
いや普通にうまいな。
純米吟醸 かすみにごり
原酒のキツさがあるけど香りが最高!
あの「糸魚川大火」で焼失しながら見事に復興した加賀の井酒造の「糸魚川市」限定の地元産「五百万石」で醸した特別純米。お米の旨味が引き立つぬる燗で旨いです🍶
リカーマウンテンの新潟の酒4本セットの内の1本。
純米大吟醸「ひとつ火
」
リカーマウンテンの新潟の酒4本セットの内の1本。