
COWBOY YAMAHAI
塩川酒造
みんなの感想
山廃なのに軽い
山廃!
山廃純米吟醸原酒
オススメの飲み方の内、チルドでは口当たりは古酒のような強い野生味を思わすクセとやや強い酸味、口で転がすと甘味が出てきて酸味とよく調和する
ロックでは、氷で和らいで古酒のような口当たりが変わって甘い印象を受ける
今回は残念ながらステーキと合わせられなかったが、しっかりした味付け、ソースのかかったステーキとも負けずに調和しそう。面白い日本酒
純米吟醸
COWBOY YAMAHAI
山廃純米吟醸原酒
大正元年、肩書地に於いて創醸。弊社の位置する内野町は、江戸時代に人力で掘削された新川の立体交差が一望でき、新潟の豊かな穀倉地帯が築かれてきた歴史を感じることができる地域です。仕込み水は砂丘地帯で砂濾過された地下水を使用しており、新潟の風土を活かした酒造りをしています。近年では地酒を世界中の方々に親しんで頂く
ため、新たな日本酒の開発や海外での現地製造指導にも積極的に取り組んでいます。
「COWBOY YAMAHAI 山廃純米吟醸原酒」は、肉料理のために生まれた山廃造りのお酒。山仕込みからくるしっかりとした酸味と、やや高めのアルコール度が、肉の脂分をきれいに洗い流します。特に濃いソース系肉料理とのマリアージュや
ライムロックは新境地の発見です。
みんなで作る味わいデータ
山廃純米吟醸原酒
精米歩合:60% 精米歩合:18.5
スパイシーな香りと味わいが面白いお酒です。
20220326 表参道 食楽園
20220218越後湯沢 内 ALC18.5%
辛口
燻製っぽい後味。
味が深く肉料理に合う
特徴的な辛口
飲んだ後も残る
キリッとした辛口
鳥の山椒焼きと合う→負けない味
純米吟醸。
山廃純米吟醸酒。呑み易いです。本当は肉料理に合うらしいのですが……今夜は魚…カワハギっす
山廃純米吟醸原酒 精米歩合60% アルコール18.5% しっかりとした吟醸香。独特の酸味としっかりした旨味がある日本酒
すき!スモーキー!
スパイシーな、白ワインのような味。
山廃純米吟醸原酒 磨き60% リピ國酒ですが、看板に偽り無しですね〜❣️ 今日は焼肉やりましたから、空けましたwww‼️肉の油をピリッと切れて又肉をて〜〜ある意味ヤバし~_~;
やや甘口とあったが、舌に残る痺れがあり、イメージした甘口とは一線を画す。
白ワインの風味に似ているかもしれない。
「Los Angeles International Wine Competition2016」best of class受賞。
山廃純米吟醸酒
山廃純米吟醸原酒
お肉に合う日本酒をコンセプトに作られたお酒で山廃の純米吟醸原酒。猪の角煮といただきました
香りは穏やか目だが、口にするとしっかりした旨味があり、ほどよい酸味が料理の旨味を引き立てました。
スッキリ、あっさり
新潟のお酒。
癖が。。(そのままでは。)
ロックやライムを入れると美味しいようなので、後で試します。
ソーダ割りも美味しい?らしく。
前から気になっていたので試しに買ってみた。さらりとした飲み口とスッキリした酸味は名前の通りコッテリした牛肉と合いそうだ。ただ自分は肉より魚を好むので今度はフィッシャーマンを飲んでみようと思います。
山廃純米吟醸原酒
2016/4/15 新潟駅のぽんしゅ館の利き酒番所にて
純米吟醸 山廃
濃ゆい!コンセプトのステーキは勿論、ポテチなんかを肴にしても飲めそうです。結構好みかも(^-^)
いのししのベーコンと食べても負けないくらいしっかりした味。かといって単品で飲んでくどい訳でもなくすっきり。