
舞鶴
恩田酒造
みんなの感想
舞鶴の「越後雪しずくの里」
これ、あかんやつや!水のように飲める💕
新潟県のお酒
久しぶりのスキーで新潟へ
⑧本醸造酒(7)
JAPAN(?位)
新潟県(?位)
精米歩合:?%
色:3 香り:2 味:2
自宅取寄せ
鼓
ぽんしゅ館新潟驛店。
スッキリして美味しい日本酒。
純米吟醸 舞鶴 鼓(つづみ)
ガツンと強い甘さがいきなりくる!コクのあるまろやかな甘さ。
それからジワジワと強い辛さが、やってきます。
辛さも甘さに負けてないね。強い甘さの中から突き出す辛さ。個性のある日本酒。
ただ、甘さのせいか。つまみを選ぶ。合わせにくい。
好みとは言いがたいw
と思いきやシーチキンと超合う〜。
ピンク色の酒は驚き
呑みやすし。
米歩合88。米スープって感じ。
ぽんしゅ館にて試飲。
「鼓」純米吟醸酒 48%磨き@酒ノみつや 南阿佐ヶ谷
越後舞鶴 しぼりたて生 国産米100%だそうで、清酒です。アル添を10カ月寝かしましたね〜〜❣️蔵元非公認の自分ながらの、ひやおろし www。上手く行きましたね〜 熟成かつ後から来る旨味と辛味👍
舞鶴 澱 生酒
甘酒にちかい味。白ではなく少し灰色っぽい色だった。
鼓 しぼりたて生❗✨
記憶無し❗笑
鼓❗✨
記憶無し❗笑
新潟県長岡市 舞鶴の「鼓」
濃厚な稲の香り
まろやかな舌触り
舌の奥で感じるコク?
味醂干しが抜群に上手くなる!
山城屋の雄町、9号酵母で吟醸づくり!吟醸香嫌いには、少し香りが強すぎるかな!
舞鶴 鼓88 八割八分磨き 生原酒 アルコール度数19度 燗をすると穀類の香りが強く、燗酒好きにはたまりません!
純米吟醸
舞鶴 鼓
香り豊か
少し酸味?
ふくよかさ有り
鼓 純米八割八分磨き
癖のある甘口
鼓 純米大吟醸
上品な甘さと旨味
鼓 しぼりたて
淡麗辛口の悪しき伝統に喝をいれる凄いヤツ。精米88%由来の味わいがあとあと迄のこるが、これを旨味と感じるか雑味と感じるかは人によるんだろうね。
新酒のくせに荒々しさとか硬さなんか微塵もない。料理を引き立ててくれる素晴らしい食中酒。火入れも飲んでみたいね。
¥2100/1.8l
昨晩は新潟の舞鶴「鼓 八割八部磨き」アルコール度数19%の純米酒。濃厚芳醇、ぬる燗でいただきました。うますぎです。新潟は淡麗を詠ってますが、真反対のお酒も多くなりましたね!
柔らかな甘さ。燗で頂く。好み。