
黎明
泰石酒造
みんなの感想
辛口。癖あり。泡盛を日本酒にした感じ。
【HIJA】本醸造酒
沖縄県うるま市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
口当たりがガツンときて程よく落ち着く。
黎明 本醸造
雑味も多く、香りも深みも辛味もひととおり押し寄せてくる、何といってもインパクトの強さ。さすが沖縄。★3.7
沖縄唯一の貴重なお酒だが
好みでない
味はちょっと甘め
黎明 本醸造です。 沖縄県の唯一の日本酒という事で、いつか飲んでみたかったものをついに口にすることが出来ました。昔のお酒だな~と思いつつ、何となく芋焼酎の香り・・・イヤ、泡盛の香りなの??味わいも泡盛っぽいな~?と勝手な固定概念から感じてしまったのかもしれないけど、本当に芋焼酎っぽい感じがしてしまいました。そう思うと、そういう味わいで頂くことが出来ました。次は熱燗で飲んでみたいな!
本醸造 黎明
本醸造
ワンカップな味わい。甘め
2021.0404おんじゃく
本醸造。
香りはわずかな米の風味とかなりのアルコール香。
口に含んだ瞬間麹の風味と甘さが程よく感じられる。
後味はわずかなアルコール感がする程度。
余韻はない。
沖縄の日本酒なので“泡盛”感があると思ったら皆無、非常に飲みやすい。
黎明・本醸造・上撰🌴沖縄唯一の日本酒🍶お友達のピアニストから旅行✈️のお土産でいただきました。うん悪くない,ザ・日本酒🍶です。それではかんぱーい❗️
ジャケ飲みしました。
ガッツンきました。
ロックの方がよかったかな?
@米○
あんま美味しくない。
重い感じ。
黎明 純米吟醸酒
沖縄の酒もこんなにスッキリになりました。
大国魂神社 武蔵の國の酒祭り2019にて
泰石酒造
黎明
沖縄の日本酒🍶?
ビックリ‼️
沖縄!
びっくり😁
醸造感たっぷり
ご飯のお供に!
リピート3
沖縄唯一の日本酒。味は本醸造のソレ、香りはそこはかとなく泡盛。いやはや。
沖縄 強い
沖縄にも、お酒があるんですね。
甘口濃いめ。美味しかった。
2018.12.14
黎明 沖縄 泰石酒造
山田錦
黎明 本醸造
いろんなサイトで調べて、
味は…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
とあったけど、全国制覇にはかならずぶち当たる沖縄、宮崎の壁。。
ずっと手に入れる機会を探してたんだけど、最近、嫁さんが沖縄に!お土産として、買ってきてもらって、飲んでみた!
マズイ。