
大慶
桜田酒造
みんなの感想
能登復興祈願
天狗舞✖️大慶
酒蔵復興応援酒 能登大慶✖️天狗舞
奥能登 初桜寿雪
精米歩合65% アルコール15%
震災瓦礫の中から救い出された酒!
何杯飲んでも美味しいそんなお酒で、甘からず辛からず、すっきりした、味わいのある日本酒!スルスルやん
能登応援飲みシリーズ
能登の酒
本醸造 初桜
本醸造
製造年月2023.3
1800ml
石川は珠洲市
櫻田酒造
大慶 無濾過 特別純米酒
荒々しくも迸るような旨みがすごい。強めなのに粗野にならず、とにかくガツンと強い飲み口で素晴らしい。やはり好き。
大漁の時に飲む漁師の酒。美味い。
純米 バランス良くて飲みやすい
辛口の吟醸香、舌でも辛口、喉でも辛口、後に残るも辛口。
新潟とかあの辺の日本酒っぽい味。
初桜本醸造
ここでいただけるのが嬉しい😃
特別純米 無濾過 55%
フィレンツェアワ
大慶 無濾過 特別純米酒 #花半
甘すぎるかな。でも美味しい
無濾過 特別純米酒 貴重な緑ラベル
甘酸やや辛口。
能登珠洲の幻の銘酒
それもこの赤ラベル大吟醸は手に入らない!
美味い!
スケバン刑事と♡
石川は珠洲市 櫻田酒造 大慶 純米大吟醸。めちゃ美味しい。。厚みある米のコクがありつつ乾いた草や畳、煮染めた芋とか感じます。なんだろう。。確かに吟醸酒なんだけど、めちゃ煮物。これは吟醸酒なのに完璧食中酒。やっぱり好きだなぁ。友人が石川旅行行ったので買って来て貰いました。感謝。
純米大吟醸。
濃厚な旨口。少し苦味が目立つのも、いい感じです。
特別純米酒。9割が地元珠洲市で消費されるそう。海の酒旨し。
石川は能登半島の奥地 珠洲市蛸島 櫻田酒造 大慶 特別純米酒 無濾過。こちらではあまり見ないですが、とても好きな酒造さんです。米の旨味をしっかりとかんじる、盤石の飲み口。無濾過なのですが、かなり綺麗な味わいで酸もほどよい感じです。やはり美味しいなぁ。。
大慶 無濾過 特別純米酒。
開栓後、あえて四ヶ月冷蔵庫で寝かせました。熟成を促すためです。
含みは柔らかでほんのりカカオが香ります。
無濾過というだけあってボディはしっかりしているのですが、キツさは感じられず、むしろまろやかさを演出しています。
中盤から熟成由来でしょうか、井草のフレーバーも匂わせます。
溶けきった米の甘みは充分ありつつ、甘ダレせずに余韻を迎えます。
ここまでの展開を一杯だけで楽しめるなんて、やはり大慶はすごすぎます。
大慶 無濾過 特別純米酒。
開栓後、あえて四ヶ月冷蔵庫で寝かせました。熟成を促すためです。
含みは柔らかでほんのりカカオが香ります。
無濾過というだけあってボディはしっかりしているのですが、キツさは感じ
られず、むしろまろやかさを演出しています。
中盤から熟成由来でしょうか、井草のフレーバーも匂わせます。
溶けきった米の甘みは充分ありつつ、甘ダレせずに余韻を迎えます。
ここまでの展開を一杯だけで楽しめるなんて、やはり大慶はすごすぎます。
大慶 無濾過 特別純米酒。
開栓後、あえて四ヶ月冷蔵庫で寝かせました。熟成を促すためです。
含みは柔らかでほんのりカカオが香ります。
無濾過というだけあってボディはしっかりしているのですが、キツさは感じ
られず、むしろまろやかさを演出しています。
中盤から熟成由来でしょうか、井草のフレーバーも匂わせます。
溶けきった米の甘みは充分ありつつ、甘ダレせずに余韻を迎えます。
ここまでの展開を一杯だけで楽しめるなんて、やはり大慶はすごすぎます。
能登の普通のお酒です。だからこそいろんな料理に合うお酒だと思います。呑みやすいです。
能登のお酒。旅行でゲット。すっきり上手い!