
天晴
熊澤酒造
みんなの感想
三鷹 古今食堂
春の朝しぼり直汲み無濾過生原酒
精米歩合60% アルコール17%
グレープフツーツやバナナを想わせる爽やかな香り、フレッシュで瑞々しく、
ふくよかで力強さのある旨みをキレ良く楽しめる味わいで、お魚によく合います
茅ヶ崎の地酒
純米酒 吟望
防空壕貯蔵酒
熟成酒 燗で🍶
天青 吟望 特別純米 防空壕貯蔵
五百万石
防空壕で一年間熟成させたお酒です。
コクがあってまろやか。
これ買うために茅ヶ崎の酒蔵に直接買いに行きます。カフェやパン屋さんもあって楽しい!
立春朝しぼり
うすにごり
酸味、甘味、すっきり感のバランスがとても好み💕
天青 純米吟醸
わりと味はしっかり目で美味しい
お酒単体よりお料理と一緒の方がいい感じ
にごり。
飲み口、甘め。味しっかり。後味スッキリ。
熊澤ていうブランドがなかったのでとりあえず登録。
柔らかい普通な感じ。
すっきり水のよう。天青 夏 九号酵母
かんぱーい!
これも美味しいわ
神奈川県のお酒
熊澤酒造さん。
鎌倉栞 甘口ですが飲みやすいです。
天青も美味しいですが、こちらも○
純米吟醸、爽やかでクリア
天晴 純米吟醸 千峰 愛山
うっすら甘い香り、口に含むとフルーティーで上品な甘さはイチゴのよう。酸も穏やかでサッパリキレます。飲みやすい。
朝しぼり
読みはテンセイが正しいです
夏酒。純米吟醸50%。非常に軽やかだが辛口。個人的にはもう少ししっかりしてる方が好き
吟望 山廃純米 生原酒
酵母 協会9号 度数 17度
酒米 五百万石 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1944円/720ml
某酒販店の頒布会で購入。昨年の2月以来。上立ち香は僅かに甘い香り。甘酸味が立ってトロミが少ないが、当たりは強い。ジワジワと酸っぱ苦味が立って、そのまま苦味で〆る。
風露特別本醸造。熱燗では甘みが立ち、ぬる燗ではすっきりとしたやや辛口に変化。冷して試してみたい。
酒屋の若店主のお勧めで購入。確かに食中酒として好適。肴との相性も幅広い印象。
雨過天晴 純米大吟醸
香りはあまり主張はないかな?
味にも主張が感じられないので
グビクビ飲んでしまいそう
ツマミは、親鳥の黒胡椒焼きと
牡蠣のアヒージョ
天晴「てんせい」純米酒吟望。飲み口サラリとした引きが早い。食中酒に向く。
「あっぱれ」ではなく「てんせい」と読む、純米吟醸千峰。期待した湘南の風だが、味わいは凡庸で可も無く不可もなく。
熊本9号酵母仕込み‼︎
限定の朝しぼり!!飲みやすく香りも立っていて、気がつくと酔ってしまう!!
朝しぼり