
如水
josui
石蔵酒造
みんなの感想
週末飲んべえ
2024/08/25
スッキリしなやかな味わいの純米吟醸生酒🍶
★★★★☆
4
週末飲んべえ
2024/08/25
キレッキレな呑みごたえの大吟醸🍶
★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/08/25
しっかりした呑みごたえの純米大吟醸🍶
★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/08/25
博多百年蔵にて😀みずみずしい味わいの純米生酒🍶
★★★★☆
4
cha3
2024/03/17
甘酒
甘酒としての味と評価は🙆♀️
★★★★☆
4
cha3
2024/03/17
樽酒
★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17
うすにごり
★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17
スパークリング
7%。ジュースみたいな、、
★★★★☆
4
cha3
2024/03/17
純米大吟醸
★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17
大吟醸
★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17
梅酒
ジュース。。
★★★★☆
4
cha3
2024/03/17
しぼりたて純米酒
3.5
★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17
吟醸
★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17
熟成酒
★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2023/10/02
スッキリした味わいの吟醸🍶
★★★★★
5
アリ
2021/05/04
香りはリンゴのような爽やかな感じ。色はやや黄色。
口当たりは柔らかめ、酸味と甘味がメイン、遠くに控えめに辛味もある。舌に留めても強い辛さはない。
飲み切り時はやや強め、後はやや重めの甘さが残る。
アルコール度数が17度ではあるが、甘味がそこそこあるので酒単体でも飲める。
福岡市内にある酒蔵らしく、銘柄も全く知らなかった。妻の実家の側にあるらしく、ふと見つけて行ったらしい。
4合瓶で¥1,100でこの味なら満足。機会があれば他の銘柄も飲んでみたい。
★★★★☆
4
さかな
2021/01/13
すごく好み
★★★★★
5
なるとも父
2020/12/21
吟醸
★★★★☆
4
そら
2019/02/20
吟醸
★★★☆☆
3
こーすけ
2016/06/15
2016/6/15 博多駅周辺の居酒屋げんき屋にて
吟醸酒
吟醸酒特有のピリピリ感や人工感は少ない。純米酒っぽくてスイスイ飲めました。もつ鍋との相性も悪くなかったです。
★★★☆☆
3
Daniel
2021/01/05
★★★★☆
4
いーちゃん
2015/07/28
★★★★☆
4