
笹の川
笹の川酒造
みんなの感想
DXほろ酔
本醸造酒
第8回 SAKEフェス🍶 あなたの推し酒見つける2デイズin有楽町
•笹の川 瞬香秀凍 大吟醸生原酒
本醸造
DXほろ酔
純米酒
720ml ¥1,320
甘味は控えめ、その分酸の旨味が引き立つ。
アルコール度数15度
精米歩合60%
笹の川 福島一辛口 いち
ロック推奨 燗ツケ厳禁
福島一辛口 いち
本醸造
精米歩合 65%
アルコール分 19度
日本酒度 +22
指示に従い、ロックで飲んだが、水のようだった。
純米吟醸生酒 おおつき
今年2本目。毎年初めに買っている大好きなお酒です。バランスが良くて美味しいです。
純米吟醸生酒 おおつき
毎年初めに飼っている大好きなお酒です。今年はバランスが良く、酸味が少ない感じです。
笹の川 吟醸酒
うちに并当食べました。🍱
旅酒東京 7 大吟醸酒
七代目 卯兵衛。
福島県郡山市、笹の川酒造さんの、笹の川 佳撰。
アルコール、糖類、酸味料添付との事ですが、余り如何にもな厭らしさは無く、和菓子の様な甘さがあります。
鉄砲町のライフで購入。うまし。
アルコール度数:14度
日本酒度:+1
酸度:1.1
アミノ酸度:1.2
20190604 福島県郡山市 笹の川酒造 純米酒 甘ったるさはない、しっかりした純米酒です。
冷酒より冷やの方が甘みを感じます。
20190522 福島県郡山市 笹の川酒造 天のつぶ 昔仕立て純米 精米80% 蔵元購入品です。お米を磨かないことで、昔ながらのお酒になっています。味の濃い仕上がりです。
新潟県阿賀野市
イオンマリンピア 1,998円
冷やして飲む
フルーティーな吟醸香が漂う。
滑らかな甘みを感じる。
20190221 福島県郡山市 笹の川酒造 純米吟醸 しぼりたて生 春酒 スッキリした香りで辛口でなめらかな味わいになっています。
吟醸。骨格はクラシカルな味わいなのだが、加水しすぎているのでは?と思ってしまうくらい薄い。吟醸香はほぼ無く、本醸造を薄めているよう。料理酒にしてもコクが足りないかもしれない。
笹の川 純米吟醸 ひやおろし コシヒカリ、美山錦
福島の唎酒会における、私が選んだベスト15です。
福島美酒体験in渋谷にて
純米 60% 15%
飲みやすい
純米吟醸原酒。うすーく黄色がかっている。低精米の方が良いのでは?と感じる薄い吟醸感。割と甘さ控えめでドライに感じる。燗にすると吟醸香広がりより滑らかになる。冷やだとトゲトゲしく感じたが旨味も出て纏まる。燗向けの酒と感じた。
6年目を迎えた東日本大震災における
ボランティアの帰りに購入したお酒♪(^^)
スッキリとして癖がなく飲み易い!!!!☆
なお未だに「食」に関しては、
風評被害が根強く残っていると
現地の方に伺いました。
こんな美味しいお酒もあるのに
残念でなりません…(´-`).。oO
どうか一日も早い復興を!
出羽燦々 純米大吟醸 お米の旨味を感じるバランスの良いお酒です。
美山錦 純米吟醸無濾過夏原酒
涼しげなパッケージが目に優しい
爽快な酸味があり、原酒らしい力強さがあとからやって来る