ゆきの美人

yukinobijin

秋田醸造

みんなの感想の要約

秋田県の酒造秋田醸造の日本酒「ゆきの美人」は、甘さや酸味、旨みのバランスが良く、口当たりが良いと評されています。様々なラインナップがあり、純米吟醸や超辛など、さまざまな味わいが楽しめるようです。フレッシュ感やスッキリとした後味、口の中に広がる旨みなど、飲みやすさを重視した日本酒と言えるでしょう。また、特に特徴的な要素はないものの、美味しいお酒として評価されています。

みんなの感想

阻害亭寝愚僧
2024/06/23

ゆきの美人 夏しぼりたて生酒

味わいを想像し伴侶に頼んで焼いて貰った自家製マフィンをサンドウィッチに誂えマリアージュを愉しむ🎶華やかな香りなのに落ち着いた色香も感じる、浴衣美人の襟足を想わせる心踊る味わい

★★★★☆
4
Taka
2024/06/18

純米吟醸
しぼりたて生酒 夏
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
うにぼおず
2024/05/31

夏しぼりたて生酒
甘さの後、レモンピールのような酸味と苦味がある。発泡感もあって暑い日に飲むのに向いてるいいお酒。

★★★★★
5
ひよ
2024/05/29

ゆきの美人 夏しぼりたて生酒 純米吟醸
55%15度
含むと生らしいトロッとした口当たりに優しい甘さ。旨味と軽い柑橘寄りの酸味と苦味があり、味が広がったあとすぐにアルコールの辛味で締めてくる。
総じて辛さが勝つ感じ。
タイプ爽辛 甘2旨2酸1苦1辛3

★★★☆☆
3
ひよ
2024/05/28

ゆきの美人 純米吟醸 夏 しぼりたて 生酒
発売直前に搾った、正真正銘の夏しぼりたて生!

「ゆきの美人」の夏のしぼりたて生酒!発売直前に搾る、正真正銘のしぼりたて生です。
暑い夏向きの、すっきりとした喉越しとさわやかでフレッシュな味わいをいください。

*使用米・・・麹/愛山・掛/出羽燦々
*精米歩合・・・50%
*日本酒度・・・+2
*酸度・・・1.6
*アルコール度・・16

美しい酒質を身上とする “ゆき美” が、暑い夏向けに醸してくれた、しぼりたて純米吟醸生酒。
香りがありつつも派手でなく上手に心地よく飲欲を誘引する。すっきりとしたのど越しと爽やかな味わい。ちょっとラムネ感もありつつ、嫌味がない。秋田の希少米・美郷錦を、冴えわたる “ゆき美” の見事な醸しが生んだ夏の傑作。海を臨む高台のテラスで飲みたい。
詳細スペック
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 16
使用米 麹:愛山/掛:出羽燦々
精米歩合 55
使用酵母 蔵内培養
日本酒度 +2前後
酸度 1.6前後
生/火入れ 生
味わいチャート  淡華タイプ

★★★☆☆
3
tomi
2024/04/30

純米吟醸 愛山麹 生酒 秋田県

¥3,520 一升瓶
@酒主人

🌾兵庫県産愛山20%&秋田酒こまち80%
🦠14号系酵母

開栓では、ポンっといい音🍾
スッとした酸味からのグレープフルーツのようなうっすらとした柑橘系の甘さ🍋
色はほんのりと弱い琥珀色。
甘みとしはかなりあっさり目。山田錦の方が甘さが強いか?それとも酒米の差ではなく、造りの差か??
愛山を知るためには、マッチョの愛山を試して比べる必要がありそう🌾
不味くはないが、もう少し個性が欲しい。

★★★☆☆
3
かずKAZ
2024/04/06

純米 完全発酵 ちょい旨み主張する

★★★★★
5
かずKAZ
2024/03/02

6号酵母 スッキリ

★★★★★
5
うに
2024/02/23

SABARにて

★★★★☆
4
ナオ
2024/02/16

純米吟醸美郷錦生。酸味やや甘にが辛口。

★★★★★
5
みや
2024/02/01

ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり

★★★★☆
4
くらり
2024/01/07

ゆきの美人 純米大吟醸
華やかさもあるが重厚な飲み心地。
日本酒度-1だが、最初に感じる甘さよりもどっしりした味わいの方が印象に残る

★★★★☆
4
cha3
2024/01/07

辛口

★★★☆☆
3
キョホー
2024/01/05

純米吟醸、復興、しぼりたて生酒。
美味い!夏に水害にあった秋田の酒蔵秋田醸造の酒。復興支援します。

★★★★☆
4
8月のネコ
2023/11/18

純米大吟醸 出品仕様
混合削り節からとった出汁のおでんを作ったので、やはり良き酒を♡出荷から半年は経ってしまったので仄かな甘やかな吟醸香、綺麗な甘味、ゆきの美人らしいガスを含んだ爽やかな飲み口で雑味なし。チョコレートのような僅かな苦味もアクセント。雑味がなく旨味も上品なのでおでんと相性良し。青森の甘塩っぱい生姜味噌といただくので秋田の酒と合うんだな♡

★★★★☆
4
Taka
2023/10/21

純米吟醸『改良信交』
沖縄県 あるこりずも にて

★★★☆☆
3
W-Field
2023/10/12

★★★★☆
4
とむ
2023/10/06

とろり

★★★★☆
4
kazoo
2023/10/01

ゆきの美人 純米吟醸 愛山麹 生
→ 実に7年振り?となる「ゆきの美人」です。
口開けは、直汲みを思わせるピチ感と、爽やかな柑橘感があります。なかなかに美味い。
豪雨で浸水被害があったようなので、復興に向けて頑張って欲しいです。

★★★★☆
4
なるとも父
2023/09/22

純米大吟醸

★★★★★
5
やきそば
2023/08/25

ゆきの美人 技巧001 一穂積

2023/8/8
笑門浜松

★★★★☆
4
monjiro
2023/08/22

甘くて口当たり良し、酸味、旨みも程好し。

★★★★★
5
バカ馬
2023/08/12

純米吟醸 山田錦 6号酵母 超辛

★★★★★
5
わんぽ
2023/08/12

ゆきの美人 純米吟醸 雄町 味の膨らみを感じつつ、後味は軽快でキレよく、バランスよいお酒。支援も含めた購入になります

★★★★☆
4
うにぼおず
2023/08/11

純米吟醸 愛山麹 生酒
生酒らしい少しプチプラしたフレッシュ感と酸味があってからの旨味がいい。後味もスッキリしてる。
いつまでも飲んでしまいそう。

★★★★★
5