
華一風
カネタ玉田酒造店
みんなの感想
特純新酒低圧しぼり生酒
弘前駅アプリーズ 弘前物産パルシーにて購入
んまいねぇ
なんだろうねぇ?
りんごかなぁ?弘前だけに??
でも枝豆がイマイチで味が平たくなるなぁ
ツレは枝豆でもそんなにずれないぞ?って
トライアルの刺盛半額もセブンイレブンのおでんもファミマのサラダ別売りごまドレもおつまみツブ貝も合う〜( ꈍᴗꈍ)
醤油味とか旨味の効いてる物が合うかなぁ?
1,872円(税込)
若干予算オーバーなので★4.3
ツレも予算オーバーで★4だって〜
甘いかも
華一風 特別純米酒
青森系のアイデンティティである心地よい重厚さがベースに有りつつフレッシュで華やか。良い意味で予想通りの味わいはホントにスバラシイ!
蔵元の諸事情で年末に買えなかったお酒。どうにか発売いただけることになり入手しました。夏の青森ツアーでも立ち寄りました。弘前城脇の酒蔵です。
特別純米酒 樽杓取り つじむら酒店特製
フルーティな香りで旨辛🍶 飲み口爽やか
深いのに華やか。
華一風 純米大吟醸
香りは穏やか……かと思いきや、口に含むとライチのような香りが立つ。
ジューシーさもあり飲みごたえがある。
青森県弘前市のお酒。飲み口はフルーティーだが味はしっかり。
特別純米 低圧搾り 華吹雪・まっしぐら 55% 生酒 こうぜん
特別純米 α 製造年月2020.11
720ml
キンキンに冷やして飲みやすく、香りが良い。少し舌の上で炭酸が弾ける様な味わいがある。
柔らかい香り、そのまみ甘みが立ち上がってくる。
ちょっと飲んでみて、と思わず周りに声をかけたくなるほど、豊かなうま口。弘前には7年前に行ったきり。弘前城の桜を思いながら、堪能させてもらいました!
こゆめ、味が濃い肴と非常にあう
ひものやかわきもの
純米吟醸 55%精米 グリーンラベル
フルーティで、抜けが良く、思ったほど甘くない。好み。
青森 弘前駅 津軽泉
みずみずしい
うまい
結構好き。甘め
あまさんややこってり。
特別純米 とろ〜り甘い
新酒低圧しぼり 生酒 55%
こうぜん
日本酒好きなら飲むべき 甘やかで個性も強いが、きわめて上質。
特別純米酒
青森県弘前市 玉田酒造の「華一風 特別純米酒 低圧しぼり」米粒が入ってました⁉️
華一風(青森) 特別純米 生原酒
程よい香り
特別純米 華吹雪 55% 新酒低圧しぼり 生酒
こうぜん