
高砂
富士高砂酒造
みんなの感想
下田黎明
ダイヤモンド富士
甘さも辛さもいまひとつ
純米吟醸でアルコールを感じた
辛口純米
正月に誰かが買ってきたものを回収
濃いバニラアイス辛口〜
鮪中トロやサーモン刺、もやしとハムの中華サラダ、揚げ茄子のみぞれ和えは合う
薄味や蛋白なアテは合わないかなぁ
と、言う訳で鯛やキンメの刺身はマロングラッセペースト入りかなり濃ゆいバニラアイス超辛口www
好みじゃないしなぁ…
ツレは★3だって
静岡富士宮、高砂酒造「高砂の辛口」普段飲みできる気軽さが良かったです
燗すれば更によかったのかな?
静岡の下田の商店街で購入
ちょっと甘め すっきり
特別純米酒ダイヤモンド富士
浜松、手打蕎麦naruにて
高田屋京店にて
口当たりは甘め
飲みやすい日本酒かな
癖もなく飲むには良いかも
熱燗で良い
高砂 純米吟醸 誉富士
精米歩合 60%
15度
富士高砂酒造
静岡
山中山屋 純米吟醸 原酒 富士市育ち
きぬむすめ100%
精米歩合 58%
17度
富士高砂酒造 静岡
高砂 山廃 純米吟醸
山田錦らしい香りと酸味。薫酒の部類か。典型的な山廃感はしない。燗より冷酒向け。まぁ美味しい。
「髙砂」熱海のお土産第2弾。香りはやはり辛口を感じるアルコール臭。飲み口はスッキリで辛口ですが、後味はそれなりの余韻が残ります。
からくち 生詰
酵母 ー 号 度数 14度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 +10 酸度 1.0 アミノ酸度 ー
4BY 5.7 1452円/720ml
7月26日開栓。マックスバリュとの共同開発商品?ガンプラは水星の魔女のガンダムファラクト。酒度の割に度数は低めなので結構な加水率か。爽やかモワッと感な上立ち香に口当たりはサラッと。先ずドライ系で水様だが丸みのある旨味。全体的にライト辛口系の味わい。微かな酸味に苦味も切れを演出して旨い。
山廃純米辛口
2023/07/01 浜松 昭和31年
山中山屋『富士市育ち』純米吟醸原酒
あれこれ屋新富士店にて購入
富士市でしか買えないお酒だそうですよ
冷えてると甘さ控えめの梨〜
アテに左右されるかな?と、思ったらそうでもない
1860円(税込)
予算オーバーなので★1つ減です〜
山廃仕込純米辛口生詰原酒
沖縄県 JIROCHOにて
20220627 静岡県富士宮市 富士高砂酒造 山廃純米辛口 生原酒 数量限定隠酒 蔵元購入品です。旨味たっぷりのどっしりしたお酒🍶 こういうお酒が飲みたかった!
甘い香り
軽く飲みやすい
純米大吟醸
純米 新酒 直汲酒R3BY
高砂【静岡】
特別純米 辛口
富士高砂酒造
香りは山廃系の酸系で、色は淡い。
口当たりは柔らかく、濃厚な旨味が凄い。辛味もそこそこあり、甘味は控え目。口に留めるとピリピリ感があり直汲みらしい。
飲み切り時はガツンときて、最後は甘味が残る。辛くも甘いのは樽酒のようなイメージ。
山廃、直汲み、¥1,500の3点が気になって購入。直汲みと山廃が相まって、旨味が凄い。アルコール19度と高いがキツさが少なく良い。
燗にしてみたかったが、冷酒だけで飲み切ってしまった。美味しかった。ビオ渥美で購入。
高砂 純米辛口 特約店限定蔵元直汲酒 R3BY 新酒
する〜 ふんわり スパッ
いろいろな日本酒の特徴を持つイメージ。辛口でもあと引かずくいくいいける。非常に出来が良い。
静岡で買ってきたお酒