
あら玉
和田酒造
みんなの感想
スッキリ
飲みやすい
香りは華やかながら、ややふくよかな印象。色はやや黄色がかっている。
口当たりは中程度、どっしりとした甘味と旨味、純米酒のような濃醇な雰囲気がある。僅かにメロン系の香りがあるものの、バニラのような香りや甘味がある。渋味もしっかりあり、複雑な味わい。
飲み切り時はやや強く、余韻はトロッとした甘味と旨味あり、徐々に渋味が残る。
なかなか美味しい。味わいがしっかりしていて、焼き鳥のタレや油っこい料理でも合わせやすそう。山形県のお酒で純米吟醸だと、もっと華やかな雰囲気をイメージしていたので、意表をつかれたが、これはこれで美味しい。あら玉は初めて飲む銘柄。貰い物のため、値段は不明。
あら玉 純米吟醸原酒 あきあがり
滑らかで柔らかく、すっきりとした透明感のある味わい。アルコール感もさほどなく、これで原酒とは思えない。
つや姫
純米吟醸
特別純米 出羽の里 60% 生原酒
あら玉
純米吟醸
つや姫
あら玉
純米吟醸
つや姫 純米吟醸原酒 あきあがり
55% セキ
嚶鳴 純米吟醸
あら玉の和田酒造。出羽燦々。12度低アル。林檎や梅極々控えめに。水の様に非常に軽く透明感抜群。梅酒系のサッパリした酸味に若干コクのある甘味が優しめに。パッと控えめに輝いてすぐに綺麗に消えゆく。飲み易いが普段から日本酒飲んでる人にはやや物足りない😅梅酒&ワイン系の新感覚
谷地のあらばしり 純米吟醸 生酒
出羽燦々 50% 山形酵母
麹 オリーゼ山形
出羽の里100% 純米吟醸
飲み口はちょい辛め、優しい香り&ほんのり甘い余韻。
冷やすとなお良し!
四合1.5
特別純米酒
和田酒造(株)
常温
米の味わいが広がる
特別純米古酒 1999年醸造
和田酒造(株)
常温
古酒ならではの風味が良く
熟成されたまろやかな味わいの中で
後味はちゃんとに辛口
常温がベスト
純米吟醸
和田酒造(株)
冷や
柔らかなコクと鼻を抜けるキリっとした喉ごし
大吟醸
和田酒造(株)
冷や
華やかな香りと後味のキレが抜群
特別純米酒
精米歩合60%
原料米:改良信交 100%
ちょい辛 うまし!
純米吟醸 夏のうすにごり
原料米 出羽燦々
精米歩合 55%
日本酒度 +3
酵母 山形酵母
酸度 1.5
アルコール度 15-16度
山形のオリジナル酒造好適米「出羽燦々」を使用した美味しい夏の濁り酒です。落着きある爽やかな香り、生酒のフレッシュ感と柔らかな米の旨味がとても心地よく「あら玉」ならではのウマさで夏を楽しませてくれます。
➕3 すーっとしまろやかで甘く感じる
和田酒造からあら玉 純米大吟釀
まろやか!
尖ったところがなく、飲みやすい。
これは、あら玉の限定酒。
純米吟醸 あら玉 シルキースノータイム
旨い!😋
金森酒店さん。頒布会の1回目到着。透明感は無いが甘味、旨味が強いです。食中酒に良いです。
特別純米原酒 改良信交 60%
亀の尾 純米大吟醸 50%
山形にて。
ピュアで口当たりよし。
生 出羽の里 純米吟醸原酒 55%
こうぜん