
洗心
朝日酒造(新潟県)
みんなの感想
すっきり、飲みやすい❗
日本酒が苦手な人でも大丈夫
新潟 久保田
洗心 純米大吟醸
日本酒度+2
朝日酒造の最高峰
淡麗ながら洗練されたふくらみを感じるが、ザ日本酒という感じで、ちょっときつかったな…
洗心。純米大吟醸 たかね錦。
げんし
新潟
せんしん
スッキリ。綺麗。美しい!
本当に心が洗われそう!
大好きなお酒。
色はほとんど無色。
水のように飲めてしまう。
お料理はほとんど何でも合うと思うが、
あまり癖のあるお料理より白身のお造りや、シンプルな料理に合わせると良いと思う。
いつか酒蔵見学させて頂きたい。
旨し!!
朝日酒造 洗心 純米酒大吟醸
新潟産「たかね錦」100%
精米28%
新潟の酒の底力をさりげなく感じる酒。
透き通った品格と、やや辛口で繊細な旨み!
じみなんですが、最高にいい酒!
フレンチの白ワインの代わりにも行けそう。
ざぎんでシースーいただきました!
ありがとうございます!
純米大吟醸 新潟産のたかね錦100%
精米28%だけに、さらっさらに仕上がってます💖
朝日酒造 洗心純米大吟醸
2割8分ならではのやわらかい繊細な味
精米歩合28%はさすがだが値段の程ではないかも
さっぱり。
お正月を迎える準備万全です。どれからいただきましょうか?
軽めで、爽やかな飲み口。
洗心 純米大吟醸 It has little bit of dryness / sharpness. Goes really well with hard type cheese.
純米大吟醸。辛い!これ好きな人には堪らないと思う。後味は水のようにすっきり。ボンドのような香りが鼻から抜ける。辛口では最高峰なんじゃないでしょうか。好みと違うからわからんけど。
久保田で有名な朝日山酒造さんの毎年限定の商品
精米歩合が高く驚くほどスッキリしていますが、仄かな米の風味と透き通った水のバランスが和食とも合います。
よく冷やして冷酒がオススメ
ラベルは県内の手漉和紙を使用