
貴仙寿吉兆
kisenjukicchou
奈良豊澤酒造
みんなの感想
みちのく酒紀行
2023/06/17
純米吟醸 秀麗辛口
今宵は奈良のこの一本。柑橘を感じるスッキリ&フルーティな香り。口当たりはまろやか、穏やかなアタック。徐々にコメの旨みも感じられます。キレは優しく、余韻を残すタイプ。酒として優等生なんですが、なんだか物足りなさを感じます。もう少し尖ったところがあれば…と思ってしまいました。
★★★☆☆
3
W-Field
2023/03/12
新大阪駅にて購入
★★★☆☆
3
たぁ
2021/02/09
貴仙寿
純米
山乃かみ
★★★☆☆
3
酒主T
2020/09/28
貴仙寿吉兆 秀麗辛口 純米吟醸です。微か〜な香り、辛口でキリッとしてます。喉越しもコクが有りつつもスキッとしてるし。イイよ!本当は三重県のお酒飲むつもりだったけど、ここにはありませんでした。
★★★☆☆
3
songven
2020/09/05
奈良の地酒。切れ(淡麗)は抜群だが、アルコール味が強い。アルコール味を抑えて辛口が出ていればもっと高評価。
★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/04/26
辛口。あっさり。単体だと物足りないが、料理と一緒だと邪魔しないいいお酒。
★★★☆☆
3
ともや
2020/02/17
純米吟醸酒 貴仙寿吉兆 秀麗辛口
473円。
辛口と名乗っている通り辛口だった。
でも今日の食事(鮭の塩焼き、コロッケ)との相性はイマイチ。
どんな食材と合うんだろう?
★★★☆☆
3
rinaaa215
2019/08/14
辛口。和食に合う
★★★☆☆
3
W-Field
2018/11/26
常温で白鶴の徳利だけどね
★★★☆☆
3
ユー
2017/08/28
貴仙寿、本醸造、辛口、日本酒度 +11、アルコール度 15度以上16度未満、酸度 1.3、アミノ酸 1.6
原料米 山田錦、奈良県産米、精米歩合70%使用酵母 協会9号
飲み飽きしない、辛口、これも寿司にピッタリです。
西銀座、雛寿司にて
★★★☆☆
3
ふくちゃん
2017/01/14
飲みやすい辛口。とにかく辛口が好き!って人にはいいかも。
★★★☆☆
3
W-Field
2019/06/30
★★★☆☆
3
sippo222
2019/02/17
★★★☆☆
3
W-Field
2019/02/11
★★★☆☆
3