三輪福

miwafuku

井坂酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

山さん、
2021/09/21

純米酒 磨き65% 四天王のせいで我がレマコムもちょいと減りました、有る意味有り難く感じて居りまする〜❗️何だか姪っ子から、お礼らしきLINEも来て嬉しい今宵は中秋の名月🌕、CAMPFIREの大阪応援國酒のいっぽん、を開栓しましょう^_^❣️ 文政元年の文字、あの、文化文政の文政の初年度創業の井坂酒造さんの國酒、先週かの有名な岸和田だんじりがシメやかに開催されたそうで有りまする〜‼️世論は、''やっちゃアカン!""神事だからやるべきだ!!""スピードが足りん"自分は何にも言えませんが❗️無事終了した様で何よりで有りまする❤️感染がこの後出なければ大成功^ ^v コノ蔵元さま"だんじり"なる銘柄の國酒もリリースして居られる様で、男酒いつのしか頂きとう御座いまする〜m(._.)m
さて、今宵の"三輪福"で有ります、含みの第一声! 割と甘い〜カラの〜ほんのりと酸っぱ系の酸、、、アカンか⁉️決して今風の國酒で無い事は歴史が教えて居りますよ〜^_^:
今宵は家内が手作りの焼売を肴に、こしらえました、焼売がぶり、コノ國酒頂くとやたらと美味くて、さっきの、酸っぱさ、全然なくて、むしろ、辛味が効いて、うまいうまい、中華系や天ぷらにお勧めで有りまする〜(^。^)v

★★★★☆
4
kaku
2021/09/06

三輪福 Summer cool 大阪府
開栓後、約2週間。酸味が収まり旨味が増す。こなれて来たという感じ。でもスッキリ。
開けたてより、こちらの方が好みかな。

★★★★☆
4
kaku
2021/08/25

三輪福 冷夏酒 Summer cool
大阪岸和田
大阪の中でも好きな蔵なのだが、あまり出回っておらず、久しぶりに飲む。2年ぶりくらいか。大阪高島屋さんで購入。旨味を抑え酸度を高くした感じ。既に味の記憶が薄れているので、またスタンダードな三輪福も飲んでみたい。

★★★★☆
4
トム君
2018/05/09

美味しい

★★★★☆
4