会津娘

aizumusume

高橋庄作酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

maqky3
2019/05/18

美味しいございます。

★★★★☆
4
Youko
2019/05/06

雄町〜
おまちになって〜

★★★★☆
4
みつ
2019/04/13

会津娘 純米 上汲み生原酒
飲むほどに美味いと感じる。
華やかな軽やかさと深みも感じる味!

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/04/11

芳醇純米酒 上汲み

★★★★☆
4
あずぅ
2019/04/02

雪かすみの郷、純米生原酒うすにごり

★★★★☆
4
ましら
2019/03/20

芳醇純米生酒 五百万石100%
精米55% al17
福島、頑張ってますね〜〜

20190320茅ヶ崎トト

★★★★☆
4
スギ スギ
2019/03/09

ほんのちょっと辛いけど、辛いの苦手な人でも飲める。

★★★★☆
4
NAGANO_SAKE
2019/02/21

会津息子、じゃなく、娘
最高に美味し!

★★★★☆
4
Sakenomio
2019/02/17

純米酒 渡辺宗太商店ハンプ会

渡辺宗太商店ハンプ会の一本。ヨーグルトのような酸味と甘い米の香り。フレッシュな香りとともにふくよかな甘みをまず感じ、酸味と苦味。甘い香りと舌に苦味を長く残す。ボリューム感を持つしっかりとしたお酒。バランス良くて、旨い!

★★★★☆
4
たけさん
2019/02/10

去年は泥酔状態で開栓して記憶すらありませんのでリベンジです。
上澄みを…
メロンやバナナ的なフルーティな香りです。
少しピリピリと軽めな質感。
ほんのり熟れたメロン的な甘味に酸でキレます。
撹拌します。
少しまろやかシルキー感。
上澄みのテイストに若干コク甘感、
酸味でキレ苦味が少し残りますが、
バランス良く美味しいです。
5寄りな4で。
泥酔状態で開栓しないようにしたいと思います。

★★★★☆
4
バナナラーメン
2019/01/22

純米酒生うすにごり
雪がすみの郷

米の旨みは下に残りやすいのかなぁと思っていたら、すっと後味がひいていきます。

最近、会津のお酒にはまってます。

★★★★☆
4
ノーヴ
2019/01/10

純米生酒 うすにごり
白ぶどうの様な味わいが印象的。スッキリしていて香りも控えめであるため、食事にも合わせやすい。幾ら飲んでもクドさがなく、飲みやすい。

★★★★☆
4
ossa
2019/01/02

会津娘 純米酒
バランス良く飲みやすい
@熱海荘
(冷酒)

★★★★☆
4
れん
2018/12/21

サラッとふんわり

★★★★☆
4
Sakenomio
2018/12/21

純米大吟醸

渡辺宗太商店ハンプ会の一本。軽く米の甘い香り。穏やかに口に馴染み、溶け込むように吸い込まれる。口の中に広げると豊かな吟醸香。苦味、渋みは探すと見つかるくらいに仄か。スルッと入ってくる。後に甘み、少しの苦味。吉川産山田錦100%の純米大吟醸。甘い香りとスルッと呑める、美味しいキレイなお酒。

★★★★☆
4
KK
2018/11/21

芳醇純米生酒
原料米:福島県産五百万石
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:29BY
製造年月:2018.02

★★★★☆
4
キヨ
2018/11/03

燗ですね。癒されます。つるしは冷やで。

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2018/09/10

芳醇純米酒 会津産五百万石55%
旨い

★★★★☆
4
さとう
2018/09/06

3.7
辛口系スッキリ

★★★★☆
4
りょーいち
2018/08/31

純米無濾過五百60
アルコールは高めの17パーセント後半。
入りは濃厚なのだが、この後のキレが半端ない。バンジージャンプ級

★★★★☆
4
Youko
2018/08/31

お初

★★★★☆
4
酩酊さん
2018/08/16

会津娘 純米無濾過 吊るし酒
福島県会津若松市門田町大字
高橋庄作醸

やった!やった!手に入れた!!\(^ω^)/
色は透き通った透明。口当たりがよくとても飲みやすい。スッとお米の味がするが口の中で空気を含ませると若干バナナのような華やかな香りがする。

★★★★☆
4
くまみ
2018/08/09

無為信

★★★★☆
4
haru
2018/07/30

純米吟醸 雄町

★★★★☆
4
んて
2018/06/21

純米吟醸 精米歩合50%

後味すっきりで飲みやすく爽やか。
会津のお酒は質が良いと聞きましたが、納得でした。

★★★★☆
4