
愛友
aiyuu
愛友酒造
みんなの感想
すかっち
2023/10/17
特別純米ひたち錦ひやおろし
誉富士に似たお米のクセあり
少し辛口で冷やすとクセがなくなる
★★★★☆
4
うーちゃん
2023/10/04
愛友 特別純米 ひやおろし
★★★★☆
4
おきく
2023/09/07
ひやおろし
喉越しが甘くスッキリ。とても飲みやすい
★★★★☆
4
zephuros
2023/03/03
酸味あり、キレイな味
★★★★☆
4
masabeatles
2022/01/10
純米酒 癖のある味わい。でも、なかなか美味かった。
純米吟醸 こちらは特記事項無し。純米酒の方が旨い。
★★★★☆
4
ともや
2020/02/24
愛友 一番星
517円。
どちらかと言えば甘口。
…と思いきやキリッとした感じもアリ。
おでんとの相性はヨシ。
★★★★☆
4
TK
2019/01/10
一月一日はつしぼり
旨味こいがサッパリ。辛口。
★★★★☆
4
kazmin
2018/09/12
茨城の一番星というトラック野郎のような名前の米を使った純米酒。
辛さ、キレがよく常温でやきとり塩がすすむ。
★★★★☆
4
ビギナー
2018/02/24
茨城県潮来市の愛友酒造の純米吟醸無濾過本生原酒です。アルコール度数:17%、五百万石:50%磨きです。まず、米の旨味と甘味が広がり、アルコールの辛口に変わります。原酒ならではの、しっかりとしたお酒です。ボトルはブルーでお洒落です。
★★★★☆
4
ユー
2016/10/22
IWC 大吟醸酒の部 ゴールド 何か他と違います。
★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/08/21
純米大吟醸
備前雄町100%
@あごら
★★★★☆
4
ユー
2016/08/20
世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2016」各世界一おいしい市販酒を決める世界最大の日本酒コンペティション「SAKE COMPETITION 2016」表彰式が行われ、「純米大吟醸部門」で、「愛友 純米大吟醸」(愛友酒造/茨城県潮来市)が第1位を取りました。
この濃醇さ、雄町は、一番の好み‼︎ 1位になり、満足。
中央区銀座の「茨城マルシェ」にて購入
★★★★☆
4