
安芸虎
有光酒造場
みんなの感想
まるごと高知🍶ためし酒🍶安芸虎 純米吟醸
まるごと高知🍶ためし酒🍶 安芸虎「素」発泡 純米吟醸生酒
純米吟醸 旨味
まるごと高知🍶ためし酒🍶
•安芸虎「素」発泡 純米吟醸 生酒
少しふくらみ
あまめ
あとあまり残らない
たか鳥
高知の酒では比較的旨みとまろやかさが強い酒
山田錦80%
バランスよし
辛いより
ほのかに辛い
無難
安芸虎 無濾過生 ★3.7
純米吟醸
高知旅行!
香りがめっちゃ強い
なめろうと合う(きょーたん談)
かたや使っててめっちゃ嬉しそう
純米吟醸
香りメロン 甘味はない サラッとほのかな酸味 キレあり
旨味はそれ程
星3.5
純米吟醸 赤野
しぼりたて生。
高知・安芸市の酒、安芸虎
土佐麗100%使用
精米歩合55%
無濾過・生酒・しぼりたて
純米吟醸
しぼりたてのフレッシュ感が
いい意味で安芸虎らしくない。
吟醸香は安芸虎らしいけど。
【令和4年 蔵開限定詰】純米大吟醸(精米歩合50%)、無ろ過生原酒、備前雄町100%、日本酒度+2、酸度2.0、アルコール分17度
甘い→濃い→苦味
度数も低めで飲みやすい
純米吟醸 雄町 ひやおろし
セル24を使ってかましてます。
清澄度高く透明。
香り少なく。
呑み口は、甘味、僅かなら酸味。喉越しキレをら感じる。
高知・安芸市の酒、安芸虎
土佐麗100%使用・しぼりたて
無濾過・生酒・純米吟醸
アルコール度数16%ですが
表記以上の飲みごたえ
久しぶりに飲んだけど
美味い♪( ´▽`)
ひたすらスッキリ
安芸虎 雄町82%精米 純米酒
香り控えめ。滑らかな酒質。少しラムネ感。旨味も感じつつ辛口仕立て。少しクラッシック。カツオの刺身(醤油&にんにく&生姜)とは高相性。食中酒タイプ。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
神楽坂のショップで、慎太郎より土佐金蔵が好みと伝えて、購入。
甘いのは好きじゃない私だけど、まろやかに感じる。土佐金蔵よりもよりまろやかかも…もうちょいキリッとしてても好きかもしれない。
安芸虎 純米吟醸たれくち
16度
国産米
精米歩合50%
高知県・有光酒造場
小瓶
けっこう辛口
7/23
バルハチゴー
力強め
安芸虎
純米吟醸
夏純吟