
東鶴
東鶴酒造
みんなの感想の要約
東鶴酒造の日本酒「東鶴」は、香りや味わいがほどよく、飲みやすい純米吟醸酒です。ワイン酵母仕込みで独特の味わいがあり、若干の生酛造りの要素も感じられるお酒です。甘みや微炭酸感もあり、フルーティーで口当たりが良いと言われています。また、冬支度や春陽など季節ごとのバリエーションも楽しめるようです。どのお酒も飲みやすく、酸味がありながらもバランスがとれているのが特徴です。
みんなの感想
純米酒『Spring Sun』
沖縄県 あるこりずも にて
MOVIN‘ 雄山錦 50% 純米吟醸生
こうぜん
MOVIN‘ 雄山錦 50% 純米吟醸生
こうぜん
純米吟醸生
『やさしいお酒』
沖縄県 わか松。にて
淡麗
ちょい発泡
甘口
淡麗
ちょい発泡
純米吟醸生『冬のうたかた』
沖縄県 わか松。にて
※スパークリングです。
佐賀・多久市の酒、東鶴
国産米100%
精米歩合50%
生酒・MOVIN’
純米吟醸
独特な味わい。
あんまし好みではないが
悪くない。
佐賀・多久市の酒、東鶴
国産米100%
精米歩合60%
おりがらみ・生酒
純米酒
久しぶりの東鶴。
以前、帰り道で便を割った
苦い思い出がある😅😭
冬支度 おりがらみ生 純米 60%
きいと
美味い
純米吟醸生 BLACK
フルーティーでジューシー。旨みが強くて好き❤️
鳥栖の酒屋で買ったお酒
2023.10.01
スピンオフ スプリングサン生 Spring Sun Spin Off 720ml
生酛造り『実のり』
沖縄県 わか松にて
果実臭と甘みがちょうど良い。
あおあお 生酛造り生 純米
雄町65% こうぜん
ほ ほ ほ
純米吟醸
純米吟醸White
フルーティで甘い
生酛造り生『あおあお』
沖縄県 わか松にて
山田錦
沖縄県 わか松にて
※☆4つでもよかったかなぁ
純米酒 ワイン酵母仕込み 生 山田錦
良い感じに発砲してて飲みやすすぎる危険な日本酒ですね笑
山田錦 60% The Origin
きいと
THE ORIGIN 山田錦
マンゴーやパパイヤ様の香り。きめ細かい微ガス感から、なめらかな甘、ほのかな旨、やさしい酸が仲良くin。ふんわりしながら酸がやや伸びて、薄辛を合図にゆっくりしぼみゆく。小学校の頃、いつもやさしかった若い女の先生、みたいな。ひたし豆、甘旨均。燻製しめ鯖、淡旨酸。せり胡麻和え、爽甘旨◎。アテると総じて酸が馴染んで軽快な甘旨に。どこまでも優しい。後日焼肉しゃぶ、円甘旨◎。ブリーチーズ、うわ、んめっ!優旨開花、死ぬ。
一升3250
清澄度高く透明
香りは、あまりしない?
呑み口は、リンゴ酸系。
ラベルには、白ワインのようなとしてあります。
カプロン酸エチル。喉越しは、爽やか。