
阿部勘
阿部勘酒造店
みんなの感想
日の出茶屋 伊勢崎町
5年寝かしているという特性ラベル。
木製の香りが強く、甘みが多い。
純米吟醸 金魚ラベルやけど真っ白
純米吟醸 金魚 55%
阿部勘 KAERU aromatic 白鶴錦
キリッとした辛口。飲みやすく、美味しい。
KAERU 白鶴錦
桃の香り。ジューシーな甘酸がふわ〜っと広がり、きめ細かい微チリ少しと甘が素直にふくらむ。やや苦現れてスマートな引き口。幅広甘酸フルーティ苦切れ。気持ちー。ひたし豆、甘酸爽。ミル貝刺身、甘淡。しらすおろし、甘旨◎。生たらこ、淡旨。しゃくしな漬け、甘酸旨◎。アテてどう、でもないけどちょい控えめになったりするのが好印象。落ち着いたフルーティっていうか。温度が上がると旨増し増し〜。このへんが、ぐぅんまいっす。
四合1850
居酒屋 チョロの家
阿部勘 純米吟醸 かすみ うすにごり生酒
15度 55%
BY R4の新酒
開栓時、ポンッと破裂音
生らしいフレッシュさとうっすら微発泡感。にごりでグラスは薄曇り。
含むと米の甘みを感じつつ酸味と辛みがジワッと強めに来る。甘みはチョイメロンで酸味はチョイレモン。サラッと後味が切れていくのが特徴。
タイプ爽酸 甘2旨2酸2辛2
純米吟醸 辛口 蔵の華55%
多嘉屋
純米吟醸 亀の尾
かすみ 純米吟醸 うすにごり 生酒 新酒
ゴンゾ
純米辛口
辛口甘さ無し 美味いけど3.5
純米吟醸 まねき
宮城・塩竈市の酒、阿部勘
国産米100%
精米歩合55%
純米吟醸・まねき
猫好きのみなさん!ご注目!笑
ダブルラベルです!(3枚目みてね)
ハイ!ジャケ買いッス!笑
しかも美味い!(≧∇≦)
純米吟醸
さっぱりしているけど、複雑な味が次々に感じられるお酒。若干甘い・・・かもしれない
金魚 純米吟醸 ササニシキ・蔵の華
55% こうぜん
夏酒
すっきり
4.4 伊達のBON6108純米大吟醸!チョイ辛口のスッキリ旨みあり!うまし!
阿部勘 純米吟醸
辛さが、心地よいです。
若手の夜明け 2nd FINALにて
阿部勘 純米吟醸 辛口
やや辛口の感じが、実に丁度いいです。
若手の夜明け 2nd FINALにて
純米吟醸
宮城・塩竈市の酒、阿部勘
蔵の華、ササニシキ使用
精米歩合55%
純米吟醸
表のラベルは真っ白
瓶の内側から見ると…
金魚が泳いでる!(//∇//)
すっきりした感じの柑橘風な香り。
口に含むとすっきり軽やか、でもしっかり上手い。夏にすっきり飲める、そんな日本酒。ライトに美味しい。
阿部勘 純米吟醸 吟のいろは 宮城県