阿部勘

abekan

阿部勘酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

智也
2018/07/04

阿部勘 特別純米酒!

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/06/25

カエルアロマティック フルーティな吟香、含みも甘めの丸い感じで旨い!

★★★★☆
4
げんちゃん
2018/06/23

純米吟醸 金魚 ラベル裏の赤い金魚は、冷えて曇るとなかなか見られません。少しドライだけれど、花那抜けもよく上等な旨味。

★★★★☆
4
かすり
2018/06/19

6/17日に飲みました。宮城は塩竃市 阿部勘酒造 阿部勘 大吟醸。メロンや桃のようなフルーティな旨み。流石に洗練された味わいです。ひたすらな飲みやすい。

★★★★☆
4
Youko
2018/06/11

カエル、今回は酵母を変えてカエル。去年は、お米変えてカエル、だったけなw

★★★★☆
4
みねぴ
2018/06/08

金魚ラベル

★★★★☆
4
ねこぺん
2018/06/02

KAERU AROMATIC 2018

ビワのような甘み。口当たりはさっぱり。
美味しいです!

シフクにて、一杯。

★★★★☆
4
鐡鷲@日本酒部
2018/05/19

『阿部勘純米大吟醸カエルアロマティック2018』とてもフルーティー。芳醇な味わいがありながら後味はスッキリ

★★★★☆
4
ハシモトヤスシ
2018/04/30

ちょっとトロっと感、すっと消えて香が強く抜ける

★★★★☆
4
しんc
2018/03/26

純米吟醸。雄町。とろみがあり滑らかな飲み口。雄町のしっかりとした甘みを感じる。

★★★★☆
4
tanig
2018/03/20

純米吟醸。これもうまい!

★★★★☆
4
ユー
2018/02/05

阿部勘 純米辛口

香り立ちよく、辛口と甘口の両面があるかも。

新橋 千代の蔵にて

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/01/07

今酔の友。化学式をプリントしたラベル買い。(笑) 酸味が適当に効いて、苦味も程良く、山廃らしい造り。飯米でこの造りは流石。ヤッパリ宮城蔵は飯米の醸し上手い。(^o^)

★★★★☆
4
ossa
2018/01/05

阿部勘 純米吟醸 生酒 かすみ
綺麗な米の旨味に
グレープフルーツを連想させる
フレッシュな苦酸味でキレ良し
好きなタイプのかすみ酒(おりがらみ)
はせがわ酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
マスカラス
2017/11/30

阿部勘・純米吟醸・原酒(*´∀`*)とても、キレがあります、果実のような香り、ピリピリ感半端ない!なかなか美味い😋それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
みねぴ
2017/10/03

あきあがり 純米吟醸原酒 55%

★★★★☆
4
お赤飯
2017/09/03

辛口

★★★★☆
4
ほまれ
2017/08/04

純米吟醸 白ラベル裏金魚
米、米麹、精米歩合55%、アルコール15度
勝手に名前付けましたが、裏金魚です(笑)
結露する瓶越しに見る金魚は、涼しさを提供してくれます。この思い切りの良いデザインは、秀逸です。
色無色透明、香りほのかなアルコール。
初手、キリッと香る純米の旨味が駆け抜ける。アフターはあまりない感じ?二手、初手を、ベースに奥行きのある旨味からの酸味が、 居心地よく口に残り美味い。
三品目としても、問題なく個性が出てます。

★★★★☆
4
おかぶ
2017/07/02

爽快感のある匂い。口当たりはかなりクリア。仄かな甘味、旨味が楽しい。ラベルも楽しいいい夏酒。

★★★★☆
4
Kっち
2017/06/30

阿部勘酒造"KAERU"シリーズの「葡萄酒酵母デ醸ス」毎年違うものが出るので、今しか飲めない。

最近ちょこちょこ見かける、ワイン酵母を使った一本。酸味と甘味、フレッシュさが特徴。阿部勘のお酒は(大吟醸などを省く)どれも若干癖があるが、これは癖もなく奥さんとの晩酌やホームパーティで飲むのにも良いかな。

純粋な日本酒とは違うが個人的に美味しいお酒だと思いました。

★★★★☆
4
8月のネコ
2017/06/19

葡萄酒酵母デ醸ス
出たー😆😆😆オラホの宮城の酒にも葡萄酒酵母で醸した日本酒が出ました❤️しかも日本酒度-23度。造る方もドキドキだと思いますが、買う方もドキドキ(笑)さて、立ち香は葡萄🍇と若干の樽香(木桶は使っていないそう)含めば白ワインの味わい、甘酒な余韻。酸度が2.9と高いので甘さは意外とサッパリとした感じ。元々ワイン好きだったので嫌いじゃないです。アテは新鮮な鳥肝の山椒煮🤤酵母:協会ブドウ酒4号 歩合:55%

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/07

純米吟醸 55%

★★★★☆
4
みのちゃん
2017/05/18

西の朝日、東の亀の尾
岡山県倉敷産 朝日使用

★★★★☆
4
みねぴ
2017/04/07

純米吟醸新酒しぼりたて 55%
南部杜氏:平塚俊明

★★★★☆
4
陸前大熊猫
2017/02/26

純米辛口。口に含むと僅かに角のない酸味を感じます。後味のキレは酔いです。

★★★★☆
4