阿部勘

abekan

阿部勘酒造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tel2000
2016/04/28

朝日の純米吟醸 塩竈限定。華やかな口当たり爽やかな酸味の旨口。スッと喉元を過ぎ、幽かな苦味が消えゆく。

★★★★☆
4
福パパ
2016/04/21

純米吟醸原酒 KAERU 飲みやすいすっきりしたお酒です。

★★★★☆
4
k.kato
2016/04/12

阿部勘 純米吟醸 雄町

スッキリした良い香り。

コクがあり、雄町らしい旨みがあります。
程よい辛味でキレも中々。

★★★★☆
4
またどがす
2016/04/02

炭酸が強い

★★★★☆
4
おおぱし
2016/02/29

独特の長く続く酸味が食事を誘う。変なえぐみはナシ。不思議なお酒…と思ったらあっと言う間に3合超。地元ながら初めての阿部勘。インパクトがスゴイです。
純米吟醸 うすにごり生酒 かすみ

★★★★☆
4
ぜぴお
2016/02/11

アルコール16度。少し濁ってます。
味が濃いめです。

★★★★☆
4
山さん、
2016/01/31

特別純米にして此の美味さ 恐るべし、宮城、東北、w

★★★★☆
4
ばっきー
2016/01/24

スッキリ系で美味しいな

★★★★☆
4
tanig
2016/01/14

これうまいなー
あり!

★★★★☆
4
けいどん
2016/01/01

今年1番めのお酒

開けた時は苦味があったけど、一晩おいたらおいしくなった。
タイプじゃないけど笑、やや軽めで良い。

今年からはちゃんと投稿する。

★★★★☆
4
たくや
2015/12/25

阿部勘 純米吟醸 備前雄町 精米歩合55% 香りは優しく味わい深い。 冷酒でもまろやかで柔らかい舌触り。女性でも飲みやすい。飲み口もサラッと。

★★★★☆
4
上高岩山
2015/12/22

そこそこ、やはり東北の酒だって感じです。

★★★★☆
4
Youko
2015/12/07

濁り 生 味がしっかりしてる。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/12/04

旨味つよめ、すっきりと飲めます。

★★★★☆
4
ねんねん
2015/11/22

純米吟醸 備前雄町

年一回になったと言っていたから、リピートしないといけないと納得の味。

香りは爽やか、優しい酸味の中にお米の旨みもバッチリ。

夕寝して第二部開幕中(≧∇≦)

★★★★☆
4
ぶーしや
2015/11/21

辛口すっきり

★★★★☆
4
酒飲みアキちゃん
2015/11/16

あきあがり 純米吟醸原酒
牡蠣の酒蒸し(こちらは国稀で( ^o^))で乾杯!ふくよかな味わいで合います~☆

★★★★☆
4
nakamiho
2015/11/12

秋あがり
米のふくよかさが感じられるバランスのいいお酒。

山田錦・まなむすめ55%精米 alc17% 日本酒度±0 酸度11.6 アミノ酸度1.6

★★★★☆
4
nuigulumar
2015/11/10

KAERU85
限定てことで挑戦。
ちょっと酸味があってスッキリ美味しい。

★★★★☆
4
8月のネコ
2015/11/07

純米吟醸 備前雄町
岡山県高島地区の雄町使用。雄町の甘い香り、柔らかい味わい。そして余韻。豚しゃぶなどの鍋料理でまったりと。福岡・椒房庵の「からしめんたいこ」だってがっつり受け止めてくれます。雄町は懐深い!

★★★★☆
4
nakamiho
2015/10/29

KAERU85
精米度85%だけあって、米の香強いくしっかりとしているが、何故か爽やかなお酒

★★★★☆
4
そら
2015/10/22

まろやか
美味しいお酒と鍋、最高( ´ ▽ ` )ノ

★★★★☆
4
leregine
2015/10/21

阿部勘 純米吟醸 山田錦
Abekan Jiunmaiginjio Yamadanishiki.
At room temperature.

★★★★☆
4
naminnie
2015/10/16

特別純米酒

★★★★☆
4
福パパ
2015/09/27

純米吟醸原酒秋あがり 後に残る酸味がいい感じで、美味しいです。

★★★★☆
4