
天蛙
新政酒造
みんなの感想
Clear Dry PRIVATE LAB 純米発泡
改良信交 60% つみりの
Clear Dry PRIVATE LAB 純米発泡
改良信交 60% つみりの
Clear 2022 PRIVATE LAB 純米 発泡
改良信交 60% つみりの
PRIVATE LAB 低酒精発泡 純米
60% 木桶 つみりの
PRUVATE LAB 低酒精発泡 純米
60% 木桶 つみりの
秋田・秋田市の酒、新政・天蛙
秋田県産米100%
精米歩合 麹米55% 掛米60%
純米酒
久しぶりの天蛙。
美味い。(*´꒳`*)
シュワッシュワ。シャンパンみたいで軽く飲めちゃう。
天蛙
香り:アル感 ・・★・・ 華やか
味①:辛口 ・・★・・ 甘口
味②:薄い ・・★・・ 濃い
酸味:無し ・・・・★ 有り
苦味:無し ★・・・・ 有り
2日目の天蛙。
カルピスソーダみたいな乳酸の甘酸っぱさがある。
8%だからすぐ腐る酒。
1日で飲みきらないと行けないんだって。
ちなみに1日目とは全然味が違うらしい。4.5!
恥ずかしながら初の天蛙。素直に美味しいですね。今までで一番ラムネに近いかも。甘味と酸味のバランスがイイのか、ジューシーさと風味のバランスなのか。とにかくスバラシイ。
開栓時間15分ゆえ他のお酒を準備せよ!とのよしこ姉のアドバイスでしたが、実際にはあっさりでした。通常はない3ロット目だからかしら。
秋田・秋田市の酒、天蛙!
新政・秋田酒こまち100%使用の純米酒!
スペック的には純米吟醸だけど
新政は全て純米酒表記ですね!
まさか天蛙が買えるなんて!笑
感謝しかない!(//∇//)
スパークリング
ラフランスの味
発泡。
フレーティー。
甘め。
PRIVATE LAB 低酒精発泡純米酒 天蛙
味のマチダヤ
⭐️4.5
香りは、お米よりの酸味
どぶろくの様
お味は、しっかり甘さと酸味のバランスが良い
細かい、スパークが、ぴょんぴょん、身体中駆け巡ります。
天蛙 低酒精発泡 純米酒
令和一酒造年度 二〇一八
相変わらず開栓に一苦労。きめ細やかな発泡で基本的にドライ。マッタリ感もあるがカルピスソーダと言うよりヤクルト&ゲータレード。苦味もありつつ甘酸っぱい。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
天蛙3ロット目を開栓。今回もレマコムから出しての即開栓なので吹き零れほぼなし。低アルのラムネ感はさすがの天蛙ながら、2ロット目に比べるとやや余韻のお米感が弱いか。二人で一本飲み切り☆
①天蛙 低酒精発泡 純米
②鶴川・まさるやで購入
③初の天蛙。発泡系日本酒はほとんど口にしないので、開栓に苦労しました◎
まさるやの店長が開けては閉めを10分は繰り返してと身ぶり手振りで教えてくれたのを思い出します(*´-`)
口当たりはラムネ感満載ながら、炊きたてのお米の香り、後味のお米の旨味は日本酒ですね☆
開栓二日目、まだまだお米!!!って感じ◎
甘口
新政 スパークリング
柑橘系の味わい。
素晴らしい
秋田県 新政酒造㍿ SolarPlexus PRIVATE LAB 低酒精発泡純米酒 天蛙 2015 酔える米ジュースを造るにあたって新政の右に出る所が無い感出て来ましたけど、ちゃんと美味しいお酒も造るから困るんだけど。開けるの強かった、瓶をかざして泡の引き上がりと蓋を緩める手のチキンレース。
いただきものを開栓。
開栓に要した時間は10分。
×ブドウみたいな味わい。
⚪︎梨のような味わい。
フルーティで、んまいでーす。
微発泡で、まろやかな酸味。