
天の戸
浅舞酒造
みんなの感想
純米吟醸 land of water 生酒
製造年月2021.7 720ml
ランドオブウオーター 純米吟醸天の戸
2021年6月4日開封
橋本屋で購入
酸味主体だが、とてもさわやか⭐️
八朔やグレープフルーツ❗️果実の苦味も^ ^
紫蘇が効いたつまみが合うかもw
うまいなあ^ ^
銀座シックスのいまでや銀座の角打ちで飲んで、その場で購入。純米大吟醸なのでとてもスッキリさらさら、そして米の旨味と雑味がうっすら。これは美味しい。
原料米:秋田酒こまち ■精米歩合:80% ■使用酵母:AK-1(秋田流花酵母)
■日本酒度:+3 ■酸度:2.0 ■アルコール度:17%
美稲 純米 無濾過生
東川口 季節料理 八しま にて
亀の尾 純米吟醸
香り良し!
しっかりした飲み口!
スッキリな喉越し!
心地よい苦味の余韻が面白い。
ちょい冷えがおすすめです。
4.4
四合1750
濃い、芳醇辛口、おでんに合う
玉蜂館で飲んだ
秋田吟醸
酒種 純米吟醸
原料米 秋田県平鹿町産 美山錦
精米歩合 50%
アルコール度 16%
日本酒度 +1.4
酸度 1.7
アミノ酸度 0.6
使用酵母 秋田流花酵母(AK-1)
醸造年度 令和1酒造年度
仕込み水の硬さ 軟水
保存方法 日の当たらない涼しい場所
天の戸 美稲(うましね ) 無濾過純米酒
使用米:吟の精 100%使用
精米率:55%
使用酵母:AK-1
日本酒度:+3.0
酸度:1.7
アミノ酸:1.2
ALC度:16.0% 原酒
純米吟醸 無濾過生酒 美稲クラシックラベル
中辛 キリッとした飲み口、旨味がガッと来た後に、軽やかな酸味と甘みがすっと抜けていく
スムースに自分の体中に一体化したような感触。旨味もしっかりと食材を引き立てる食中酒です。好みの難しい奥様も黙って飲ん見ました。
薄濁り。全然あっさりでほんのり甘い。
亀の尾、純米吟醸、夏越生熟成、秋田県産亀の尾100%使用、酵母:AK-1、精米歩合55%、アルコール分16%、若干辛口、色ほぼなし、バランスが良い
秋田旬吟醸2020
#25 天の戸
アルコール分 16度
精米歩合 50%
ちょっと乳酸ぽい味わい
Land of Water 純米吟醸
純米 芳泉
安定 good
ただ、冬向き?
純米大吟醸45
純米吟醸 Land of Water
夏の天の戸 生
美山錦 100%
精米歩合 55%
アルコール分 15度
水の様にスイスイ飲める😊
秋田のお酒
癖がなくスッキリ呑みやすい
リピートしよう
家飲み用。実家からの貰い物。
スッと飲めた。
天の戸 純米吟醸 亀の尾仕込 生
すっきり
八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて
天の戸 美稲
無濾過 純米酒
精米歩合 80%
アルコール分 15度
しばらく
ワイン続きでしたので
(Vinicaで記録中)
久しぶりの日本酒。
辛口の中に
米の旨味。
冷やでもうまいが
この味は
燗で引き立つかもね。