
天の戸
浅舞酒造
みんなの感想
純米吟醸
天の戸 Land of Water
地元で飲む天の戸。
純米吟醸、という名前から想像するよりも力強い味、そして香り。
旨い。帰ってきてよかったと思える一杯。
天の戸、land of water純吟。冷たく飲むとまさに大地の水!素晴らしく美味しい水が日本酒に自然と昇華した感じ。燗も極ウマ。てか、俺は天の戸シリーズ、全部好きなようだ(^.^)確信したよ。
みのり うすにごり生酒
コクあり。しっかり。
美稲 ささにごり
実家にあったので持ってきましたシリーズ。
甘み、酸のバランスが素晴らしい。
2013.06製造です。
味がラベル通りです。辛〜〜
美稲 純米 無濾過生原酒。
すっかりきっちりです(^_^)
純米無濾過生原酒。
旨さに唸るのみ❗
ピリっとくるけどすぐさーっと 無くなる! 美味しい 飲みやすい! 酸味が少し有る!
スープドポワゾンとめちゃくちゃ合う 😲
純米酒天の戸 吟泉
今日はさむいので、熱燗で( ´ ▽ ` )ノ
芳醇辛口 純米
イナセヤ
天の戸 生酛 純米 無濾過 生酒
天の戸 蔵付 まがたま酵母
浅舞酒造 秋田県横手市
純米吟醸・亀の尾のひやおろしです。
しっかりした米の味がうまいお酒です。
天の戸、吟泉。古式槽しぼり、無濾過無濾過出荷。冷たくのむといい意味で派手さはないが、バランス良好な純米酒。燗すると、おおおお!なんと柔らかく優しく包み込まれる旨味の洪水だあああ!冷酒→燗にすると別の酒になると言っていい程の七変化。そしてますます燗酒って素晴らしい、と確信する。というか、燗酒アワード2013金賞もらってるんだってさ、さっき初めて知ったよ(^.^)
美稲80
うまい!獺祭とは対極のハチマル
熱燗でゆるりと堪能
無濾過特別純米 美山錦80%
減農薬、減化学肥料特別栽培
秋田県産の酒米・吟の精を育てて使い、その田に引いてる水の湧き水で酒作りをするという。
これぞ御当地の銘酒!
酒度3とやや辛口で、大吟醸らしからぬ旨味の濃い味です。
今夜は開栓に要注意なこちらで家飲み乾杯! しゅわわっ〜とした飲みごこちとお米の甘さが美味しい(*^^*)
Very nice ! Smooth and fragrant.