天の戸

amanoto

浅舞酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

わんぽ
2018/05/04

天の戸 純米大吟醸45 華やかな香りとふわっとした味わいがいい感じ。まろやかな味わいだけど、もー少し主張が欲しいかなと思ったけど、しっかりした味の料理と合わせるとグッと美味しい。

★★★★☆
4
クマさん
2018/04/22

純米、しっかり!

★★★★☆
4
たつのすけ
2018/04/09

CAMOSIBA一杯め。秋田県南のお酒。オーナーのまどかさんオススメ。美味しい♪

★★★★☆
4
tkz
2018/03/21

純米吟醸 亀の尾 無濾過生
酵母 AK-1 度数 17度
酒米 亀の尾 精米 55%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
29BY 30.2 1619円/720ml
3月21日、某酒店の頒布会で購入。上立ち香は殆ど感じず。口当たりは若干の丸み。先ず比較的強めの甘味を感じつつ酸苦味が刺さり、そのまま、これまた強めの余韻の苦味。これもフレッシュ感でなかなか旨い。3月23日完飲。

★★★★☆
4
なつき
2018/02/19

甘みとジューシーな旨味が素晴らしい。非常にバランスが良く飲んでて嬉しくなる一杯。

★★★★☆
4
まりな
2018/02/19

天の戸 美稲 特別純米 すっぴん ささにごり
ほどよい甘みと酸味

★★★★☆
4
イーグ
2018/02/16

天黒 黒麹仕込 純米原酒
精米歩合60%、アルコール分16.5度
色も味わいも白ワイン。

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/02/12

シルキー 絹にごり

★★★★☆
4
elisha
2018/02/04

天の戸 シュワトロ 発砲にごり生酒
カルピスソーダを甘くトロッとさせた様な味わい。開栓時何度も開け閉めしが必要!発砲が落ち着くまで呑めません(笑)
スイーツに合うぅ〜☆

★★★★☆
4
じゃいあん
2018/01/24

美稲(うましね)クラッシックラベル 吟の精

★★★★☆
4
やまべ
2018/01/20

天の戸 シルキー & 千代緑 活性にごり
どちらもしゅわしゅわですが味わいまったく違います。今の私好みだとシルキーですかね。去年に買って、去年飲んでノートに書いてなかった。

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2018/01/16

純米酒
頂き物ですが、秋田は「天の戸」です。ラベルが見当たらないと思っていましたら、樽売りで瓶詰めしたてを購入したとのこと。なるほど。
香りは米の香り主体ですが、大人しく嫌味がありません。味わいは結構な辛口の様子。少し荒々しいところもありますが、キレは上々で、食事によく合います。優秀な食中酒です。

★★★★☆
4
としちゃん
2017/12/27

純米吟醸 Land of Water

★★★★☆
4
アンギオ
2017/12/11

純米吟醸 程よい甘味、切れも良く美味しいです、ぬる燗でも美味しいです、
機会があればオススメ。

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2017/12/04

無濾過 純米 美稲 八○
秋田出身の方からの頂き物。今回も低精米のお酒ですね。穏やかながらも、酸味の強いリンゴを感じさせる香りは、淡麗辛口の予感。しかしながら、口に含むと滑らかな米の旨味が味わえ、スッと素直なキレで幕を引きます。食中酒にもってこいですね。飲み飽きせずにいけるお酒です。

★★★★☆
4
はなさん
2017/10/14

旨味しっかり、香り穏やか。

★★★★☆
4
いそやん
2017/09/18

特純酒。プチプチときて辛さもあり、すいすい行ってしまうお酒でした。美味しかったです。

★★★★☆
4
TAK
2017/09/17

Land of water 純米吟醸
甘めだけどすっきりしたキレのあるお酒

★★★★☆
4
やっし→
2017/09/05

え?何だろう?(´⊙ω⊙`)💡

口に入れた瞬間は「あ、アルコール感強めかな…(嫌いではないが)」と思わせつつ、
喉を通る時はほのかな甘みと
サラッと優しい喉越し…

何だろうこの感じ…

うん、「ツンデレ属性」ww

※あくまで個人的な解釈ですので、
あしからず…

★★★★☆
4
くまぽん
2017/07/28

飲み口スッキリ!フルーティな香りで乾杯酒に良さげ。甘めのお酒

★★★★☆
4
いりちゃん
2017/07/09

純大吟 秋田酒こまち
ふなしぼり 低温瓶貯

あまずっぱくて厚みがあるのにさっぱり、秋田らしい美味しいお酒(^∇^)

ビワマスの飯寿司とナイスカップリング🎵

★★★★☆
4
肉男
2017/05/06

東武池袋店で購入。

1000円ほどと言う安さ。
素晴らしい。

乳酸を思わす香りがほのかに。

口に含むとヨーグルトの様な酸味と激しい炭酸が広がります。

かといって甘口ではなくドライな印象。

なるほど、肉に合うのもうなずけます。

吹き出し注意ですが自分好みの味わいでした。

リピートありです。

★★★★☆
4
とっしゃん
2017/05/06

生酒なのに燗酒にしても美味しかった。

★★★★☆
4
肉男
2017/05/02

東武池袋で購入。

こちらも720ml1000(税抜)と言う安さ。

天の戸は安くて美味しい。

特に「米を飲む」と言うこの「じゃごたろ」

香りは感じず。

口に含むとまさにヨーグルトの様な乳清感が激しい発泡感とともの口に広がります。

甘さのないカルピスソーダの様。

この味わいは濁りの中でも自分好み。
あれば買いですね。

ちなみにそっと持って帰ったのに口開けで吹き出す程の発泡は注意ですね。

★★★★☆
4
ユー
2017/04/19

天の戸 醇辛 純米酒

キリッとした辛口の純米酒

魚々十銀座本店にて

★★★★☆
4