
天の戸
浅舞酒造
みんなの感想
醇辛
天の戸、阿櫻、まんさくの花
べっぴん 純米酒(プリント瓶)
県南3蔵で出した限定の純米酒。1本800円(*´-`)瓶が欲しくて去年購入。全部模様が違います。好みの問題ですが、全部燗のほうが旨い気がしました。燗しての好みは、阿櫻〉天の戸〉まんさくの花 天の戸は冷やでもいい。
純米吟醸 亀の尾 65% 無濾過生酒
AKー1酵母
天の戸 美稲(うましね)
磨き80%で一升瓶2000円ちょいというめちゃコスパ良しのお酒。
とはいえ生酒のフレッシュさと甘みと酸味のバランスは中々で、他のお酒買うのがバカらしくなるくらい。
スッキリとした味わい……かな?
( ´艸`)
美稲 特別純米
天の戸 純米 ささにごり 美稲(うましね)
芳醇な純米酒
郷海酒宴 くえ 東京駅グランアージュ店にて
特別純米酒 すっぴんささにごり生 ¥1524/720ml
生酛作りに似た感じ、古式槽しぼりだからか?生酒だがガス感ピチピチはなし。がしかし、個性あってハマる可能性あり。
重いが美味しい
天の戸 美稲(うましね)八◯ 純米。岐阜高山の某店にて。冷酒で。
上立ち香はカラメルの香り。味わいは優しい甘味に遅れて酸味。苦味もあるがわずか。含み香はそこそこ、余韻は酸味にて切れ味があり短い。
美味✨
醇辛 芳醇辛口純米
天の戸 純米大吟醸45
IWC 純米大吟醸酒の部 ゴールド 天の戸 純米大吟醸35 適度な甘さ。癖が全くありません。
さらっと飲める
Land of Water 純米吟醸 夏 生
美山錦 55%
いなせや
天の戸では無いですが浅舞酒造さんの一品。酸味があり、程よい辛口。さっぱりした魚料理にマッチする感じです。
芳醇辛口は一番好みかも(^-^)
秋田のお酒
天の戸
ランドオブウォーター 夏酒。きれいな酒香りは薄いけど、そのあとの膨らみが強い
秋田・横手市の酒、天の戸!
蔵から5km以内の酒米と水で造られた
吟の精を使用した純米大吟醸!
後味はスッキリなのに余韻の長い
飲みごたえのある酒!
しかもコスパ!(◎_◎;)
こりゃ〜美味いのぉ〜♪( ´▽`)
「 純米吟醸 亀の尾 無濾過生酒」
旨みたっぷり。酸苦味→辛味へ。
よくキレます。
人生初の亀の尾、また飲みたいなぁ。。
天の戸 美稲 特別純米
とろりとしてまったりとした味わい。甘みと酸味のバランスが良い。米の旨味。
天の戸・純米吟醸・亀ノ尾・無濾過生酒・香り立つ、やや辛口、亀ノ尾美味しいです(^_−)−☆雄町・山田錦・とはかなり異なる。裏ラベルの農家の皆様に感謝です。
天の戸 樽熟成 シャルドネ貯蔵樽使用
ワインの香り、樽の風味、最後の酸味。ワインのようではあるけれど、これは間違いなく日本酒。すごい。