
稲川
inagawa
稲川酒造店
みんなの感想
藪井竹庵
2025/03/17
七重郎
純米吟醸 無濾過原酒
★★★★☆
4
らっしぃ
2023/12/30
稲川 雪中貯蔵酒 特別純米無濾過生原酒 (美山錦)
甘すぎず辛すぎず、米の旨みがしっかり伝わる。★4.1
★★★★☆
4
おおぱし
2023/03/05
正直言って期待していませんでしたが、ミルキーで雑味がなくて旨みが前面に出てます。スバラシイ。
第4回福島酒だけツアーの戦利品その6。蔵は磐梯山と猪苗代湖を両方望めるスバラシイ場所。
蔵出し原酒 にごり酒
★★★★☆
4
おおぱし
2023/03/01
なんかウメー。蔵元で地元限定のお酒を買うコンセプトで入手。この蔵は七重郎が有名で美味しいですがあえてオススメでないローカル銘柄を選びました。蔵の場所がスバラシイです。
第4回福島酒だけツアーの戦利品その3。首都圏では買えない銘柄。
純米吟醸 生貯蔵酒
★★★★☆
4
藪井竹庵
2022/02/21
普通酒
★★★★☆
4
seseragi
2019/08/15
七重郎 特別純米無濾過生詰原酒
やさしい飲み口、飲みやすいと思って舌の上で転がしていると、次第に優しい口当たりから旨みがじんわりと醸し出されてくる。
旨味で舌がしびれるほど。
後味は良く、何事もなかったかのように喉に消えていくキレ。
旨みが強く、塩だれの鶏つくねと食べたらとてもおいしかった。
甘みの強いお酒が多い福島で、ここまで甘みにブレないお酒は1本筋が通ってかっこいいと思う。
背筋を正される思いを抱くお酒。
稲川酒造、渋くていい。
★★★★☆
4
aki
2018/10/20
百十五 純米酒 夢の香100% 精米歩合60% アルコール16% 軽い柑橘系の香り。軽い甘みと、シトラスのような風味が口の中に広がる。
★★★★☆
4
トリスタ
2018/04/28
冷やすと旨い❗スッキリとして、味わい深い。
★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/01/18
七重郎(青ラベル)特別純米無濾過生原酒
★★★★☆
4